兵庫大学 兵庫大学短期大学部

講座

講座

No.14116 身近な法律問題

日本国は「法治国家」といわれている。国民は国家の存立から日常の商品の売買や道路の歩行にいたるまで無数の法令によって規制されている。その名も条約・憲法・法律・命令・規則・条例等々と呼ばれ、また地域社会・職場・家庭等においては慣習(慣行・慣例)・しきたり等と呼ばれるものがあって、それによっても規制されている。法は本来我々国民の共通財産であるにも関わらず、法律という名を聞くだけでとかく難解なもの、ややこしいものとして敬遠されてきた。この機会に一部ではあるが、最近我々を取り巻く身近で重要な法律問題を取り上げ、基本に遡ってアプローチしてみましょう。 この講座を通し思いがけない誤解や勘違いに気づくかもしれません。法律家としての経験を生かし、少しでも皆様のお役に立てれば幸いだと思っています。

身近な法律問題

講師・略歴

今井 俊介(神戸海都法律事務所 弁護士)

日程

第1回 10月18日(土)
第2回 10月25日(土)
第3回 11月1日(土)
第4回 11月15日(土)
第5回 12月6日(土)
第6回 12月13日(土)

14:40~16:10

プログラム(演題)

第1回 憲法とはどういう法律か?現在何が問題となっているか?
立憲主義、憲法改正、集団的自衛権、特定秘密保護法等
第2回 民法とはどういう法律か?財産法その1
第3回 民法とはどういう法律か?財産法その2
第4回 民法とはどういう法律か?親族法・相続法
第5回 刑事法の諸問題-現代における犯罪・犯罪捜査(可視化)
裁判手続き(裁判員制度概観)・死刑の存否・冤罪の防止(袴田事件)
第6回 選挙法・・一票の格差の是正
税法・・社会保障と税の一体改革(消費税の行方)
女性保護法・・働く女性を取り囲む諸壁の撤廃
国民共通番号制度の導入 

会場
13号館105教室
定員
30人
受講料
7,740円
戻る