兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.18 文学と古記録から辿る「須磨の歴史」 ※兵庫大学附須磨ノ浦高等学校多目的室で実施します

講座

講座

No.18 文学と古記録から辿る「須磨の歴史」 ※兵庫大学附須磨ノ浦高等学校多目的室で実施します

歌枕「須磨」を通して、都人の憧れの地「須磨」。また「源平の運命」や「室町幕府成立」を決定づける歴史的な地でもある「須磨」。これらの情報は都発信で全国に広まりました。だが江戸時代以降地元も積極的に動き出します。そんな須磨を紹介します。

目標・メッセージ

須磨は史跡に恵まれた街。都発信文化を縦糸に、地元伝承文化を横糸として紡ぐことで、「須磨の歴史文化」を味わいましょう。

講師・略歴

西海 淳二(兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 教諭)

【講師紹介】
1952年生まれ。仏教文学会、中世文学会会員(主な研究テーマ「平家物語諸本の研究」)。1984年須磨ノ浦女子高等学校教諭。須磨区区民まちづくり会議委員、須磨観光協会監事。
2007年NPO法人須磨歴史倶楽部設立に参画、理事長を経て副理事長。著書『太山寺本平家物語』(汲古書院刊)。
文化庁支援・神戸女子大学 須磨離宮公園連携講座「須磨離宮公園学」、神戸市立須磨離宮公園主催「月見の宴・講演会」、須磨区主催「須磨区歴史講演会」、NHKテレビ「かんさい特集」ふるさと歴史ウォーク“源平合戦ロマンの地をめぐる”、 神戸市商工会議所主催「観光ボランティアガイド養成講座」などの講師を務める。
2013年兵庫県教育功労賞。

日程

第1回 5月23日(土)
第2回 6月6日(土)
第3回 6月20日(土)
第4回 7月4日(土)
第5回 7月18日(土)
第6回 8月1日(土)

10:40~12:10

プログラム(演題)

第1回 都人、憧れの地・須磨を詠む その1
第2回 都人、憧れの地・須磨を詠む その2
第3回 源氏物語「須磨の巻」を読む
第4回 源平合戦の地・須磨で戦う
第5回 須磨寺古記録『当山歴代』を読む
第6回 武庫離宮と近代の須磨を巡る

会場
〒654-0052神戸市須磨区行幸町2丁目7-3
兵庫大学附須磨ノ浦高等学校多目的室

【アクセス案内】
[電車]
◦山陽電鉄「月見山駅」下車 徒歩約5分
◦JR「須磨海浜公園駅」下車 徒歩約5分
◦JR「須磨駅」下車 徒歩約10分
[神戸市営バス]
◦海浜公園前バス停 下車 徒歩約3分
◦離宮道バス停 下車 徒歩約2分
定員
30人
受講料
7,740円
戻る