兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.3131 戦後70年「女性が輝く社会」への道のり

講座

講座

No.3131 戦後70年「女性が輝く社会」への道のり

目標・メッセージ

安倍政府は女性の活躍推進を成長戦略の中核に位置付けて「女性が輝く社会を作る」と公約しました。どれだけ活躍の場が確保されて いるだろうか?それを拒むものは何であろうか?「動く家族・社会」と「動かぬ法」が対立し、その間にある裁判例、特に注目すべき最高裁 判所の裁判例の研究が大切です。学説もふまえ分かりやすく解説します。
社会的弱者である女性・高齢者・子供を取り巻く現状に目を向け、関連する諸制度・行政の扱い・社会慣行を一瞥し、問題解決 に備えましょう。

講師・略歴

今井 俊介(学校法人睦学園監事)
1962年3月京都大学法学部卒業。
司法試験合格後、裁判官に任命され、奈良地方・家庭裁判所所長、大阪高等裁判所刑事部裁判長を歴任。
2005年定年退官、兵庫大学社会福祉学科教授、弁護士登録(兵庫県弁護士会)学校法人睦学園監事。
2010年 瑞宝重光章を受賞。
著書・論文 : 多数

日程

第1回 10/3(土)
第2回 10/17(土)
第3回 11/7(土)
第4回 11/21(土)
第5回 12/5(土)
第6回 12/19(土)

14:40~16:10

プログラム(演題)

第1回 男女雇用機会均等法(女性労働の実態) 育児・介護休業法 妻の勤労と税制
第2回 セクハラ発言に最高裁判決
第3回 同性婚に対する寛容‐条例制定(渋谷区)、国民投票可決(アイルランド)、米国最高裁判決
第4回 性犯罪被害者としての女性 DV法 ハーグ条約
第5回 DNAと親子判定 300日問題(無戸籍児童)
第6回 夫婦同姓・待婚期間設定についての最高裁判決

会場
13 号館エクステンション・カレッジ棟
定員
30人
受講料
7,740 円
戻る