兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.1061 芭蕉の世界 『野ざらし紀行』 ―最初の紀行文、蕉風へのあゆみ―

講座

講座

No.1061 芭蕉の世界 『野ざらし紀行』
―最初の紀行文、蕉風へのあゆみ―

「漂泊の俳人」と呼ばれる松尾芭蕉。残した紀行文は、全部で「5篇」。芭蕉の最初の紀行文である『野ざらし紀行』は、江戸から故郷の伊賀上野に向かう旅で貞享元年8月から翌年の4月まで(帰りは木曽路・甲州路を経由)の約9か月もかかりました。その時芭蕉はすでに41歳。よほどの覚悟が必要だったと思われますが、旅に駆りたてたものは何か。何を得ることができたのか等々読みながら探ってみます。

★持ち物:筆記用具、テキスト「おくのほそ道」
★新規受講者の方にはテキストをプレゼント

目標・メッセージ

芭蕉の最初の紀行文を読んで、芭蕉の俳風の変化や目指そうとしたものを考えてみましょう。

講師・略歴

西中 裕子(兵庫県いなみ野学園 元副学園長)
兵庫県立高等学校教諭を経て、県立夢野台高等学校校長、兵庫県いなみ野学園副学園長等つとめる。

日程

①10月18日(月) はじめに~旅立ち、箱根越え
②11月 1日(月) 富士川から大井川・佐夜の中山
③11月15日(月) 伊勢から伊賀・大和
④12月 6日(月) 吉野
⑤1月17日(月) 山中・不破・大垣・桑名・熱田
⑥1月31日(月) 尾張から故郷越年、大和へ
⑦2月 7日(月) 京都・大津を経て帰庵

時間 月曜日 14:40~16:10

会場
兵庫大学エクステンション・カレッジ
定員
30名
受講料
10,500円
戻る