新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ

詳細はこちら

更新日:2023.05.01

兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 就職・キャリア > 内定者ピックアップ

内定者ピックアップ

内定者ピックアップ

現代ビジネス学科神戸市立兵庫商業高等学校出身
M.H.さん

金融の力でサポートし、
地域を活性化させる!JAみのり内定

当初は金融業界にはあまり興味がなかったのですが、インターンシップで地元の信用金庫に行き、地域のためになる仕事だなと感じたことで金融業界を目指すようになりました。地域の個人事業主や農業従事者の方々のサポートをしながら地域を活性化させたいと思っています。大学入学の時から「地域のために働きたい」と言い続けてきたことがやっと現実になりそうです。

栄養マネジメント学科兵庫県立西脇高等学校出身
M.M.さん

管理栄養士がみんなの身近で
活躍していることを伝えたい!朝来市役所(管理栄養士)内定

管理栄養士をめざしたのは、大好きな高校野球やプロ野球の選手と関われる仕事に憧れたのがきっかけでした。でも、授業や実習で管理栄養士の仕事の幅広さを学ぶ中で、市役所で住民に寄り添いながら地域の方々の健康増進をサポートしていく仕事に興味を抱くようになりました。管理栄養士の存在をもっと多くの人に知っていただけるように活躍したいと思います。

健康システム学科神戸市立科学技術高等学校出身
T.K.さん

学校生活に一生の思い出を
残してあげられる体育教諭へ!神戸市教育委員会内定

高校はバスケットボールに明け暮れていましたが、大学では保健体育教諭という新しい目標を持って進学しました。採用は狭き門だと知っていたので、教職・学習支援センターの講座を活用しながら採用試験合格に向けて必死に勉強しました。残念ながら初年度は講師として現場へでますが、来年もチャレンジしていつか生徒に学校が楽しいと思ってもらえる保健体育教諭になりたいと思います。

看護学科兵庫県立東播磨高等学校出身
R.M.さん

明確な目標をもって学ぶことで
看護師と保健師のW取得を実現!加古川中央市民病院内定

看護師として働く母親の影響もあり、幼少期から医療の道へ進むことをなんとなく決めていました。また、祖母が難病を抱え介護を必要としているので、少しでもサポートができればと地元の病院で働くことを希望しました。目標だった看護師と保健師のW取得が実現でき、将来はさらに自分にしかできない高いレベルをめざして認定看護師になりたいと思っています。

社会福祉学科姫路市琴丘高等学校出身
K.T.さん

福祉制度に関わる公務員という立場から
助けを必要とする人々を笑顔にしたい!尼崎市役所(福祉)内定

在学中は、国家試験と公務員に合格するために、一生懸命勉強に取り組みました。努力の結果、市役所の福祉職に合格できました。市では生活困窮者のサポートに関わりたいと考えています。そのためには決められた枠に収まるのではなく、助けを必要とする方々のために「日本の福祉制度を俺が変えてやる!」ぐらいの意気込みで取り組んでいきたいと思っています。

こども福祉学科兵庫県太子高等学校出身
H.M.さん

病棟保育士を志して、
難関の公務員試験に合格!東京都職員Ⅱ類(福祉)内定

当初は保育所で働く保育士をめざしていたのですが、授業で医療保育について学んでいくなかで興味を持つようになりました。そして3年次の大分こども病院での病院実習で、1対1で行う子ども主体の保育を目の当たりにして、病棟保育士になりたいと思うようになりました。東京都での配属先は、教育医療センターとしました。現場での経験を積みながら勉強を続け、医療専門保育士をめざします。

保育科第一部兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校出身
A.D.さん

ピアノも上達。
幼稚園教諭の夢を叶えることができました!ひよどり台幼稚園内定

ピアノが苦手だった私は、一度は保育者になる夢を諦めましたが、「初心者からでもしっかりと指導してくれる」という評判通りの手厚いサポートを受け、夢を叶えることができました。2年間で一人前になるには大変なこともありましたが、グレード試験で常に先生方が確認、個別に指導してくださったことで自信を持って社会へ出ていくことができます。

保育科第三部兵庫県立加古川南高等学校出身
R.T.さん

ONとOFFのあるキャンパスライフを
楽しみながら夢を叶える!高砂市公立園(保育職)内定

大学では学生生活も満喫したかったので3年間で学ぶ第三部へ進学しましたが、在学中に公立園をめざすことを決めてからは、バイトも休み、大好きなライブも我慢して同じ目標を持つ仲間と共に勉強をしました。諦めそうになった時もありましたが、手厚いサポートをくださる先生方と励ましあった仲間のおかげで夢が叶いました。

※ユーザーID、PASSは教学部学生支援課にお問い合わせください。