せんせいの未来編

その2

せんせい × テクノロジー

せんせいもロボット化!?

その2 テクノロジーを駆使した教育現場で安心「ハイテクロボ授業システム」採用!?

AI(人工知能)と合体した最先端の先生たちが誕生!? 子ども一人ひとりの未来を予測し、苦手科目の克服法もピピっと瞬時に答えを導きだすぞ!

というのはちょっと大げさですが…

教育現場ではタブレット端末の導入などICT活用が本格化。先生の業務効率化で、もっと効果的な学習計画を立てられ、子どもと向き合う時間がもっと楽しくなるでしょう。

兵庫大学 教育学部では

教育の質を高めるICT

テクノロジーの活用で学習計画の最適化や校務を効率化する
ICTスキルを身につけます。

※ICT : Information and Communication Technology