広報・ニュースリリース
広報・ニュースリリース
2018.12.27
本学保育科教授(田中敬子)が『第13回プラザコンサート』に出演いたしました
12月24日に第13回目のプラザコンサートが、ポートアイランドのポートピアプラザというマンションの大集会室で行われました。
今回は本学の非常勤講師の藤田浩恵先生にクリスマスらしい曲のプログラムで、ソプラノ独唱をしていただき、日本語とフランス語の歌詞を取り混ぜて歌うなど、1曲でも変化に富んだ聴き方ができました。
追加の椅子を出すほどのお客様の来場があり、美しい歌声を1時間ほど楽しみました。
しっとりとしたクリスマスの曲で、来られたお客様からは「厳かで宗教的な感じがした」「深い表現に心が震えた」などのお言葉を頂きました。
演奏された曲は以下の通りです。
・すみれの花咲く頃 (デーレ)
・愛の小径 (プーランク)
・ジュ・トゥ・ヴ (サティ)
・初恋 (越谷達之助)
・「パリ旅情」より (高田三郎) 街頭の果物屋 市の花屋
・祈りつつ (フォーレ)
・降誕祭 (フォーレ)
・ピエ・イエズ (アンドリュー・ロイド・ウェバー)
・アヴェ・マリア (カッチーニ)
・アヴェ・マリア (マスカーニ)
アンコールでは「ママがサンタにキッスした」が歌われ、会場から手拍子も起こりました。
次回は2019年2月3日(日)14:00~小森聡子さんのクラリネットの独奏です。本学エクステンション・カレッジ事務室職員小森康伸さんの奥様です。

※マンションの行事の都合で、万一3日に実施できない場合は11日に変更の予定です。
来年のプラザコンサートも、どうぞお楽しみください。
今回は本学の非常勤講師の藤田浩恵先生にクリスマスらしい曲のプログラムで、ソプラノ独唱をしていただき、日本語とフランス語の歌詞を取り混ぜて歌うなど、1曲でも変化に富んだ聴き方ができました。
追加の椅子を出すほどのお客様の来場があり、美しい歌声を1時間ほど楽しみました。
しっとりとしたクリスマスの曲で、来られたお客様からは「厳かで宗教的な感じがした」「深い表現に心が震えた」などのお言葉を頂きました。
演奏された曲は以下の通りです。
・すみれの花咲く頃 (デーレ)
・愛の小径 (プーランク)
・ジュ・トゥ・ヴ (サティ)
・初恋 (越谷達之助)
・「パリ旅情」より (高田三郎) 街頭の果物屋 市の花屋
・祈りつつ (フォーレ)
・降誕祭 (フォーレ)
・ピエ・イエズ (アンドリュー・ロイド・ウェバー)
・アヴェ・マリア (カッチーニ)
・アヴェ・マリア (マスカーニ)
アンコールでは「ママがサンタにキッスした」が歌われ、会場から手拍子も起こりました。
次回は2019年2月3日(日)14:00~小森聡子さんのクラリネットの独奏です。本学エクステンション・カレッジ事務室職員小森康伸さんの奥様です。

※マンションの行事の都合で、万一3日に実施できない場合は11日に変更の予定です。
来年のプラザコンサートも、どうぞお楽しみください。