HOME > ボランティアを始めるには >
ボランティアの申込から活動まで
ボランティアセンターには、数多くのボランティア募集情報が寄せられています。ボランティア活動をするのが初めての方やどうしようかと迷っている方は、一度ボランティアセンターに来てください。 ボランティア募集情報の提供をはじめ、ボランティア活動の心得や活動に対する疑問など相談に応じます。
-
情報を探す
ボランティア募集情報は、ボランティアセンターの掲示板、ラック、ホームページなどにあります。
またボランティアセンターの情報提供サービスに登録すると、ボランティアに関する情報をメールで受け取ることができます。
登録はこちらから「ボランティア情報提供サービス登録(仮称)」(準備中です。)どうぞ。 -
相談する
初めて活動する方やどうしようか迷っている方は、ボランティアセンターで相談しましょう。
-
申し込む
自分がやりたい活動が見つかったら、ボランティアセンターまたは実施団体に直接申込をしてください。申込の際に、実施団体や具体的な活動について不明な点があれば問い合わせましょう。
-
ボランティア保険に加入する
ボランティア活動を始める前には、必ずボランティア保険に入りましょう。ボランティアセンターや近隣の社会福祉協議会で加入の受付を行っています。
-
活動する
兵大大生としての自覚を持って行動しましょう。挨拶やマナーを守るのはもちろんのこと、活動中に困ったことや危険を感じたりしたら、自分で判断するのではなく、周りの仲間や活動先の人に相談しましょう。
-
報告する
活動が終了したら、ボランティアセンターへ体験談をお寄せください。掲示板やホームページ等で紹介します。