熟慮の段階(事前学習)

STEP 0:自己認識シート(事前評価)の回答(高校生・大学生のみ)

 ※一般参加者の方は【STEP1】からになります。

高校生・大学生の方は熟慮講演会(7/13)に出席の前に、自己認識シートの回答をお願いします

 この自己認識シートは、社会人として求められる能力を測るためのものです。社会人として求められる能力というのは、高校や大学での勉強で身につけた知識や理解、または考え方を実際の社会で発揮するための能力です。

私たちは、これを10の能力に分類をしました。

【貢献性】 社会の担い手として役割を自覚して、参画する力
【自主性】 物事に進んで取り組む力
【思考力】 問題の要点を把握して、根拠をもとに論理的に考える力
【創造力】 新しい価値を生み出す力
【計画力】 現状を把握し、解決に向けて筋道を立てる力
【実行力】 目標に向かって行動する力
【会話力】 相手と意思疎通(そつう)を図る力
【対応力】 状況を判断して関係や流れがうまくいくように行動する力
【運営力】 違う立場の人々の集まるチームを適切に運営する力

 回答期間:2019年6月29日(土)~7月7日(日)

 自分の態度や経験を振り返り、次の回答フォームから回答してください(6月29日(土)より回答可能)。
 下のボタンをクリックすると回答用のフォームが表示されます

 自己認識シート(事前評価)回答フォーム


STEP 1:熟慮講演会

 【テーマ】知って考え、他者と動く

  最初のステップは、熟慮講演会に出席していただきます。


 9月1日(日)の熟議当日のテーマ「あなたが参加したいまちづくり活動って何?~まちづくり活動を一緒に考えよう~」を踏まえ、まちづくり等に主体的に参加することの重要性について学びの機会を提供します。参加者の方は必ず出席して下さい。


 【日時】
  2019年7月13日(土)13:00~14:30,  受付:12:40~

 【場所】
  兵庫大学 17号館407教室

 【講師】
  兵庫大学共通教育機構教授 北島 律之

(事前)熟議参加者アンケートの回答(対象:参加者全員)

 熟慮講演会終了後、以下の回答期間中に参加アンケートに熟議参加者全員ご回答していただきます。
 回答はWEB上で行いますので、スマートフォンやタブレット等をお持ちの方は必ずご持参ください。
 回答期間:2019年7月13日(土)~7月14日(日)

 次の回答フォームから回答してください(7月13日(土)より回答可能)。
 下のボタンをクリックすると回答用のフォームが表示されます

  (事前)熟議参加者アンケート回答フォーム



STEP 2:熟慮 <<課題1>>

 【日程】
  2019年7月16日(火)~ 8月21日(水)

 【課題提出締切】
  8月21日(水)

  ご自身の考えや要点等をまとめていただきます。課題はWEB上からご提出をしていただきます。
  課題についての詳細は、熟慮講演会の際にお伝えします。

課題

 次の課題について、回答を送ってください。


 課題の下のボタンをクリックすると回答用のフォームが表示されます


熟慮 <<課題1>>
内容
 本日の熟慮講演会の内容を踏まえ、あなたにとって「参加」あるいは「参加する」とはどのようなことか、400字以内で述べてください。述べるにあたり形式は問いません。箇条書きで内容を列挙していただいてもよいですし、要点を指摘するだけでもかまいません。



 熟慮課題1回答フォーム


STEP 3:熟慮 <<課題2>>

 【日程】
  2019年7月16日(火)~ 8月21日(水)

 【課題提出締切】
  8月21日(水)

課題

 次の課題について、回答を送ってください。


 課題の下のボタンをクリックすると回答用のフォームが表示されます


熟慮 <<課題2>>
内容
 別紙2にあげる20の項目は、加古川市内にある「地域資源」の一部です。地域資源とは、地域に存在する「ヒト」「モノ」「イベント」「場所」「仕組み」の中で、それらを利用することで何らかの価値を生み出すような特徴を持ったもののことです。地域資源を活用することで、地域の活性化や課題の解決を容易にすることができます。
 そこで、別紙2にあげられた地域資源の中から、2つ以上を選び、それらを活用して、あなたが参加したい、あるいはあなたがやってみたい「まちづくり」を考えて、400字以内で述べてください。活動の内容や特徴については団体のホームページを閲覧するなど、各自で積極的に調べることをお勧めします。述べるにあたり形式は問いません。箇条書きで内容を列挙していただいてもよいですし、要点を指摘するだけでもかまいません。

別紙2を開くには、次をクリックして下さい。
別紙2 熟慮課題で活用していただく地域資源リスト



 熟慮課題2回答フォーム


おわりに

 (事前)熟議参加者アンケートと2つの熟慮の課題の提出ができましたでしょうか。
 今後も、ホームページを通して、本学から熟議の情報を提供いたします。
 情報を随時掲載いたしますので、議論に備えましょう。ご質問なども随時受け付けております。
 おつかれ様でした。事前学習は以上です。


 協働のまちづくり市民会議×熟議 2019 の当日、シャトルバスをご利用の参加者は次の時刻表を
 ご確認ください。


 シャトルバス時刻表はこちらをクリック