兵庫大学 兵庫大学短期大学部

教員のご紹介

看護学科

准教授塩 霧都恵

ご自身の専門分野について教えて下さい。

老年看護学と医療安全管理学を専門にしています。
老年看護学は高齢者に焦点を当て、老化理論や発達課題の理解をすることです。超高齢社会の統計理解と超高齢社会の社会制度の問題、高齢者の生活機能を維持・拡大していくための支援エンドオブライフケア、地域包括ケアの時代の老年看護に求められることなどを考えます。医療安全管理学は、「人は誰でも間違える」というヒューマンエラーの考え方から医療ミスを起こす原因について言及し、これを防ぐためには医療システムをいかに改善すべきかを考えます。医療ミスの事例から医療システムに潜む問題を分析し、改善策を考えていきます。

現在取り組まれている研究内容について教えて下さい。
また、その研究を始めようと思われたきっかけも教えて下さい。

「臨地実習指導における看護教員の倫理的ジレンマの対処と課題」について研究しています。日ごろの実習で倫理的ジレンマに遭遇することがあり、解決できていないことに気づきました。研究の目的は看護に携わる看護教員の指導上の倫理的ジレンマと対処と課題を明らかにすることです。実習指導で抱えている倫理的ジレンマと対処法を明らかにした研究は少なく、それらを明らかにすることは職業教育に携わる者として重要であり、効果的な実習指導へ反映されると考えます。

学科の魅力(学びの特徴など)を教えてください。

学生にとっての一番の試練は臨地実習をどのように乗り越えるかです。基礎実習から始まり、各専門領域の実習、最後の仕上げの統合実習というようにステップアップしていきます。やはり、臨床での学びがなにものにも替えがたい貴重な経験であり、成長の場でもあります。学生が達成感を感じられるのも臨床実習での体験だと思います。

講義をする上で気をつけられていることを教えてください。。

看護の対象は病気を持った患者さんです。知識と技術も重要ですが、何よりも患者さんへ一人の人間として心のこもった関心が向けられるように具体的な事例(DVD活用)を活用して考えることができるように工夫しています。知識については最新のものが提供できるようにしています。技術についても学内演習の場で主体的に取り組みができるように工夫しています。

学生の雰囲気や、良いところを教えてください。

看護学科の学生は実習で臨床の指導者さんより「素直な学生さんですね」とよく言われます。一人の患者さんを受け持ちますが、一人ひとりの患者さんがどのような生き方をされ、今現在どのようなことに苦しんでおられるのか理解するためには知識だけでは対応できません。この学生の持つ素直さは患者さんの気持ちに寄り添い、その患者さんの痛みを理解することに繋がります。この素直さは感性の良さにもつながり「強み」だと思っております。

「ありがとうのプロフェッショナルへ。」
“ありがとう”や“感謝”を伝えたい、若しくは、その言葉をいただいた経験はありますか。

2週間の実習で受け持ち患者さへ最終日にご挨拶をします。「受け持ちをさせていただきありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えると「ありがとう!とても助かった。いい看護師さんになってな!」と、感謝の言葉をいただいております。このことはとても学生の励みになっております。また、患者さんが退院された後、お礼のお手紙をいただいたこともあり、学生は感激していました。これらのことは一生忘れられない経験となっています。

一覧へ戻る