栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2019.06.25
【授業風景】3年生「給食管理実習Ⅱ」100人給食 ― 5/31編 野菜不足を改善しよう ―
3年生「給食管理実習Ⅱ」で毎年実施している大量調理実習(100人分の食事を作ることから通称100人給食と呼ばれています)が、5月31日から始まっています。
2年生の時から実習室の使い方や衛生的に大量の給食を作るための食材の扱い方について学んできましたが、しっかり実践できているでしょうか?!
3年生の夏休み以降には、学外での実習も控えているので、衛生面や給食の流れなどをしっかり身に着けて学外での実習に臨んでほしいと願っています。
この授業で学生さんが作った食事を食べられることを楽しみにしているのは、受講している学生さんの友達や先輩・後輩、栄マネの教員だけでなく、毎年食べに来てくださる他学科の先生方や職員さんなど・・・実はたくさんいるんです(^^♪嬉しいですね。

5/31のテーマは【野菜不足を改善しよう】でした。
・ご飯
・肉野菜炒め
・野菜の炊き合わせ
・きゅうりとわかめの酢の物
・なすと厚揚げの味噌汁
・2色白玉ポンチ
2年生の時から実習室の使い方や衛生的に大量の給食を作るための食材の扱い方について学んできましたが、しっかり実践できているでしょうか?!
3年生の夏休み以降には、学外での実習も控えているので、衛生面や給食の流れなどをしっかり身に着けて学外での実習に臨んでほしいと願っています。


この授業で学生さんが作った食事を食べられることを楽しみにしているのは、受講している学生さんの友達や先輩・後輩、栄マネの教員だけでなく、毎年食べに来てくださる他学科の先生方や職員さんなど・・・実はたくさんいるんです(^^♪嬉しいですね。


5/31のテーマは【野菜不足を改善しよう】でした。
・ご飯
・肉野菜炒め
・野菜の炊き合わせ
・きゅうりとわかめの酢の物
・なすと厚揚げの味噌汁
・2色白玉ポンチ

