クラブ&サークルからのお知らせ
クラブ&サークルからのお知らせ
2023.12.04
【わくわくさんのポケット・サプライズ企画部】部員24名が第59回大学祭(聚萌祭)で人形劇、縁日、ダンスを発表しました
2023年11月11日(土)、12日(日)の第59回大学祭(聚萌祭)で人形劇、縁日、ダンスを発表しました。
大学祭が3年ぶりの通常開催となり、殆どの部員達は大学祭が初参加という状態で2ヶ月前から企画、準備を行いました。
人形劇では2日間で3公演行いました。
1日目 第1回公演「三匹のこぶた」(参加人数/子ども75名・大人62名)
2日目 第1回公演「どうぞのいす」(参加人数/子ども65名・大人62名)
第2回公演「三匹のこぶた」(参加人数/子ども47名・大人54名)
合計365名の方に観ていただく事ができました。
今までの活動では指定された園や施設を訪問し公演をしていましたが、大学祭では広報チラシを配布する活動や公演時間前に呼び込みを行いスタートしました。集客人数を心配したり、スペースを配慮していましたが予想以上の方に観て頂く事ができました。
両日、沢山の園や施設の先生方や先輩方がお越しになり、助言や情報交換をし今後の活動に目標ができました。
サプライズ企画部では、2日間とも模擬室のデッキスペースで縁日を行いました。
日頃は啓発活動が中心ですが、並行してお祭りイベントでの企画も行っています。大学祭では3コーナー(スーパーボール、くじ引き、ヨーヨー釣り)を3チームに分かれ準備を行いました。子ども達が楽しめるような賞品やルール、声掛けを工夫しました。それと同時にタイムスケジュールより当番を決め、大学祭自体も十分に楽しめるようにしました。
2日目は、中庭メインステージで行われた「ワタナベフラワー」のステージに参加しました。生歌、生演奏で睦学園創立100周年記念事業の応援ソング「100年」のダンスをコラボさせて頂き大変貴重な経験となりました。今後もこの素晴らしい曲を広める活動を続けたいと思います。
土曜日の夜は、部員や先輩方と一緒に打ち上げ花火を見ながら、素敵な思い出を作る事ができました。
来年度も頑張りたいと思います。