相談窓口
相談窓口
学生生活を有意義に送ることができるよう、相談窓口を設けています。
- なんでも相談コーナー
- 学生生活、学業、進路に関する相談
窓口がわからない時もこちらへ詳しくはこちら
- 教職・学習支援センター
- 勉強の基本的なところからサポート詳しくはこちら
- 健康管理センター
- 身体及び心の相談、疾病に関すること・生活習慣など詳しくはこちら
- 学生相談
- 対人関係や性格の悩みなどについて、専門のカウンセラーが「こころのサポート」を行います。詳しくはこちら
なんでも相談コーナー
学生生活を送る中で、生活上の問題、修学上の問題、進路の問題、交友関係、心や健康に関する不安など、様々な問題に遭遇することがあります。そんな時は一人で考え込まず、どんな小さなことでも気軽に相談してください。
例えばこんな時に
学業について
- ・履修方法がわからない。
- ・単位計算の仕方がわからない。
- ・大学院進学や取得できる資格について知りたい。

進路について
- ・就職活動をどのようにすればいいかわからない。
- ・自分がどのような職業に就きたいのかわからない。

学生生活について
- ・どんなクラブがあるのか知りたい。クラブに入りたい。
- ・大学の施設や教室を利用したい。
- ・アルバイトを探したい。
- ・一人暮らしがしたい。
- ・交友関係で悩んでいる。
- ・悪質な勧誘やいたずら電話で悩まされている。
- ・性的な嫌がらせで困っている。
- ・とにかく話を聞いて欲しい。
- など
※内容により教学部各課の担当者が相談に応じます。
※「なんでも相談コーナー」は、健康管理センターの学生相談とも連携しています。希望に応じて、専門のカウンセラーによる相談を受けることもできます。
【利用方法】
相談したい時は直接、学生支援課の「なんでも相談コーナー」に来てください。
- ・時間がある時はすぐに相談に応じることができます。
- ・電話やメールで前もって予約しておくと、待たずに相談することができます。
- ・相談内容によっては、下記時間外でも相談に応じます。

■利用方法
相談したい時は直接、学生支援課の「なんでも相談コーナー」に来てください。
・時間がある時はすぐに相談に応じることができます。
・電話やメールで前もって予約しておくと、待たずに相談することができます。
・相談内容によっては、下記時間外でも相談に応じます。
■教学部学生支援課「なんでも相談コーナー」
4号館1階 | キャンパスマップはこちら | |
---|---|---|
利用時間 | 月〜金 | 9:00〜17:00 |
土 | 9:00〜16:30 | |
TEL(直通) | 079-427-9830 |
教職・学習支援センター
勉強についての疑問や学生生活を送る上での悩みにこたえたり、授業の空いた時間の居場所を提供するため、教職・学習支援センターを設けています。
専門のティーチングスタッフや専属の事務職員が、学生ひとり一人をしっかりサポートします。
例えばこんな時に
学習相談
- ・どうやって勉強したらよいか、なんとなくはっきりしない
- ・レポートの文章の書き方がよくわからない
- ・参考書などの本に書かれている文章が理解できない
- ・授業で必要とされる基本的な計算のやり方がわからない
- ・化学や数学など、特定の科目の知識があまりなく心配 など
空き時間の活用
授業の合間に持てあました時間はありませんか?
・パソコンでの調べ物や自習はもちろん、仲間に色々と相談することもOK!
・グループ学習やプレゼンテーションの練習もできます。そのための機器もたくさん用意しています。
■利用方法
直接、気軽に訪ねてきてください。
■教職・学習支援センター
3号館1階 | キャンパスマップはこちら | |
---|---|---|
利用時間 | 月〜金 | 9:00〜17:00 |
土 | 9:00〜16:30 | |
TEL(直通) | 079-427-9525 | |
FAX | 079-427-9775 | |
shien@hyogo-dai.ac.jp |