兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 学生生活  > クラブ&サークル > クラブ&サークルからのお知らせ  > 【わくわくさんのポケット他】加古川市西井の口ふれあい事業で人形劇公演と防災・防犯啓発活動を行いました

クラブ&サークルからのお知らせ

クラブ&サークルからのお知らせ

2025.04.23

【わくわくさんのポケット他】加古川市西井の口ふれあい事業で人形劇公演と防災・防犯啓発活動を行いました


3月21日(金)、わくわくさんのポケット・サプライズ企画部・保育科学生12名が、加古川市西井の口ふれあい事業で人形劇公演と防災・防犯啓発活動を行いました。

加古川市西井の事業「ふれあい広場」として2年前から担当者と何度も丁寧なミーティングを重ね準備を進めました。
人形劇、手遊び、歌、ダンス、防犯防災啓発活動などふれあい広場に通う親子を中心に、近隣の保育園も招待され就学前園児を含む35名の前で演出しました。
25231.jpg 25232.jpg
25233.jpg
オープニングダンスでは保育科学生による「サンサン体操」で元気よくスタートしました。今回2度目の参加学生と初参加の学生の混合チームでした。会場を巻き込む形式でチャレンジしました。
人形劇では、「3匹の子ブタ」を上演しました。物語が進むにつれて子どもたちの高ぶる感情や掛け合いでの声を感じ取りながら演出しました。保育科卒業生の先生方が沢山在籍されいる園で交流することもできました。
25234.jpg 25235.jpg
25236.jpg
交通安全啓発活動では防犯・防災○×クイズ大会を行いました。救急車やパトカーを呼ぶための電話番号などをわかりやすく解説しました。
次に加古川警察署と制作したポスター「自転車安全利用五則」についてもヘルメットを実際着用し丁寧に説明を行いました。
ダンスタイムでは着ぐるみに着替え「ジャンボリーミッキー」や睦学園創立100周年記念事業の応援ソング「100年」も披露し、繰り返しのサビの箇所は一緒に踊り盛り上がりました。
25237.jpg 25238.jpg
25239.jpg
ピアノ伴奏と共に手話の「虹」が始まると、会場が一体となり美しく響く歌声がとても印象に残りました。
プレゼントでは手作りの「はらぺこあおむしのクリップ」を贈呈しました。
252310.jpg 252311.jpg
252312.jpg
進行の中で部長としの挨拶や説明がその都度あり、子ども達にどのよう言葉を使えば伝わるかなど、思考錯誤しながら行いました。表現方法や言葉使いの工夫やレパートリーについて今後の課題もたくさん見つかった公演となりました。
公演翌週に保育園や事業担当者よりお礼の連絡をいただき、とても楽しい公演をぜひ次年度もと依頼を受けました。新たな企画に挑戦しつつ、子ども達の笑顔があふれるイベントを作り上げていきたいです。
252313.jpg 252314.jpg
戻る