クラブ&サークルからのお知らせ
クラブ&サークルからのお知らせ
2025.10.28
【わくわくさんのポケット他】わくわくさんのポケット・サプライズ企画部が加古川市のこども園で楽しい人形劇&防災・防犯活動!
2025年8月25日(月)、本学サプライズ企画部の学生4名が、加古川市内のこども園で人形劇公演と防災・防犯啓発活動を行いました。加古川市内のこども園からは、この夏で2回目の公演依頼!園児と地域の親子合わせて106名の前で、学生たちは元気いっぱいのパフォーマンスを披露しました。


オープニングは「サンサン体操」で体をほぐすダンスからスタート♪その後の手遊び「大きな栗の木の下で」はオリジナル歌詞でアレンジし、園児たちはニコニコ笑顔で参加しました。


メインの人形劇『どうぞのいす』では、たくさんの動物たちが登場!物語が進むにつれ、子どもたちは次々と登場する動物たちの気持ちを感じながら、問いかけや謎解きに元気いっぱい反応。部員たちも笑顔で全力応答し、会場はまさに笑顔と歓声の渦に包まれました。


公演の後は、部員紹介をして手話歌「虹」を全員で合唱。会場に温かい気持ちが広がりました。さらに交通安全啓発では、防犯・防災○×クイズ大会を開催!救急車やパトカーを呼ぶ電話番号、非常口の意味などを楽しく学びました。また、加古川警察署と制作したポスター「自転車安全利用五則」も、ヘルメットを着用してデモンストレーション♪


ダンスタイムでは、学生が着ぐるみに変身!「ジャンボリーミッキー」や睦学園創立100周年応援ソング「100年」を披露し、園児たちも一緒に踊って大盛り上がり!さらに部員手作りのオリジナルシールとステッカーをプレゼントし、笑顔の輪が広がりました。

最後にはサプライズも!園長先生から「大学生の皆さんにプレゼントがあります」とのアナウンスが。5歳児の園児たちが大阪・関西万博のテーマ曲『この地球の続きを』に合わせて運動会用の課題ダンスを全力披露。部員たちも感動のあまり涙...心温まるひとときとなりました。

公演後には園長先生と主任先生からの振り返りと激励もいただき、来年度の公演予約も早速決定!卒業生も多く通った園で、来年度も園児たちや先輩方との再会が楽しみです!


