国際交流からのお知らせ
国際交流からのお知らせ
2025.03.11
2024年度 危機管理研修会を実施しました
2024年2月26日、本学では教職員を対象とした危機管理研修会を実施しました。海外留学を経験する学生の増加に伴い、大学の危機管理能力を高めることが求められています。今年度は36名の学生が留学を予定しており、今後も増加が見込まれる中、安全対策の強化が重要視されています。近年、海外でのトラブルや事件が報道されることも多く、大学としての適切な対応が求められています。
研修では、日本エマージェンシーアシスタンス株式会社の講師を招き、リスクマネジメントや緊急対応の講義が行われました。海外での安全対策の基本や、アクシデントへの対応事例、持病を持つ学生の医療対応など、具体的な事例を通じた学びが共有されました。特に、事前の情報収集やシミュレーションの重要性について、多くの参加者が関心を寄せました。
アンケート結果では、研修の実務的な有用性を評価する声が9割以上に上り、危機管理の知識が深まったと回答する参加者が多数を占めました。一方で、契約している保証会社の対応範囲が分かりにくいといった改善要望も寄せられました。
本学では、今後も留学生の安全を最優先とし、危機管理研修を継続して実施していきます。また、学生向けの危機管理説明会を定期的に開催し、海外でのリスクに備えるための意識向上に努めてまいります。本研修にご協力いただいた関係者の皆様、ご参加いただいた皆様に深く感謝申し上げます。