兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 学生生活  > 学生生活からのお知らせ  > 国際交流 > 国際交流からのお知らせ  > 2025サマーキャンプ最終レポート

国際交流からのお知らせ

国際交流からのお知らせ

2025.07.09

2025サマーキャンプ最終レポート

地域の魅力を世界に発信―小野市訪問とホストファミリーとのお別れ会
兵庫大学で実施されたサマーキャンプでは、留学生たちが日本の文化や暮らしを深く体験し、地域社会との交流を通じて国際理解を深めました。後半には、小野市での現地体験と、ホストファミリーを迎えたお別れ会が行われ、プログラムの締めくくりとなりました。

18名の留学生が小野市を訪れ、歴史や文化に触れる一日を過ごしました。見学や体験の様子は、それぞれがInstagram、Facebook、X(旧Twitter)、TikTokなどを通じて、母国語で発信。世界に向けて小野市の魅力を紹介しました。【訪問内容:小野市立好古館での見学と十二単体験、浄土寺での国宝建築・仏像拝観、北播磨の伝統工芸品を扱うショップでの買い物体験】この体験を通じて、地域文化への理解が深まり、参加者にとっても忘れがたい一日となりました。小野市の皆様の温かいご協力に、心より感謝申し上げます。
20250703-22.JPG
2週間にわたり留学生を受け入れてくださったホストファミリーをお招きし、お別れ会が開催されました。学生たちは、それぞれの家庭での思い出を振り返り、感謝の気持ちを言葉にして伝えました。日本の家庭での暮らしは、留学生にとってかけがえのない体験となりました。ホストファミリーの皆様の温かいサポートのおかげで、文化の違いを越えた深いつながりが生まれました。
中央①.jpg

今回のサマーキャンプは、先生方や学生スタッフ、地域関係者の皆様のご尽力により、大きなけがやトラブルもなく、全日程を無事に終えることができました。
参加した留学生にとって、日本の魅力を肌で感じ、発信する貴重な機会となり、今後の国際的な学びにもつながる体験となったことでしょう。
兵庫大学では、今後も地域と連携しながら、多様な国際交流の機会を提供してまいります。

戻る