栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2019.05.10
【地域・社会連携】稲美ふれあい祭りへの出展
栄養マネジメント学科3年生4名が、地域の方への健康情報発信のために、SATシステム(フードモデルをお盆に乗せて台に乗せるとエネルギーや食塩量が分かる優れもの機器です)、骨密度計、ヘモグロビン測定器を持って隣町の「稲美ふれあい祭り」に出展しました。
4名は、昨年に引き続き参加してくれた学生さんと臨床栄養コースで地域の方への健康教室に参加したことのある学生さんです。多くを説明しなくても自分達で部屋の大きさと人の流れを考えた機器の配置や掲示を行い、計測結果の説明、「何を食べたらよいのかしら」などの質問にも管理栄養士の卵として丁寧に答えていました。成長実感!
学生さん、地域の方の食の問題点や傾向などが少し見えてきましたか? これからもどんどん経験を積み、素敵な管理栄養士さんになってくださいね!
兵庫大学の名前を見つけて来てくださった卒業生の方や1年生の学生さんにも会えた、充実した1日でした。




兵庫大学の名前を見つけて来てくださった卒業生の方や1年生の学生さんにも会えた、充実した1日でした。