栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2020.10.30
病態に合わせた調理実習 【臨床栄養学実習】
臨床栄養学実習では治療食を学んでいます。今回は常食と脂質異常症食です。常食を脂質異常症の方に合うように、調理法、食材などを変え(展開)ました。
左が常食、右が脂質異常症の方の食事です。違いがわかりますか? ご飯を麦ごはんに、揚げ魚は蒸し魚に変更して油を減らし、野菜のあんをかけることでさらに
食物繊維量もアップさせています。調理後は、使った材料が調理によりどのくらい量減るのかや食材と調味料との割合も確認しながら試食をしました。
調理中の様子です。


