栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2022.01.14
【栄養マネジメント学科】"しっかり食べよう朝ごはん"の模擬授業を行いました(教職実践演習)
教職実践演習は、4年間教職を目指しながら学んできた内容を振り返り、まとめていく科目です。
今日は、これまでの学びを踏まえ模擬授業を行いました。
<br>1班は、"どのようにしたらバランスの良い朝食になるか"の知識を身に付ける授業でした。
自分の朝ご飯のメニューを、赤・黄・緑の3色食品群に分け、不足している食品を確認し、何をどのように加えたら
バランスが良くなるかを考えさせていました。
<br>もう一つの班は"朝ごはんをしっかり食べるための生活リズム"を考える授業でした。
事前アンケートで自分の生活リズムを把握させ、授業では家を出る時間から逆算して、
朝ご飯を食べる時間を確保するには何時に起きなければならないか、さらに前日は何時に寝なければならないかなど、
今の生活の何をどのように変えたらよいかを生徒が考える内容になっていました。
4年間で身に付けた教員としての資質を活かし、良い栄養教諭になってくれることを祈ります。

