栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2021.07.12
【オープンキャンパス】第3回来場参加型オープンキャンパス開催!
6月20日(日)第3回 来場参加型オープンキャンパスを開催しました。
今年度は、午前の部、午後の部の2部制で実施しています。
学科紹介や先輩の「一日の過ごし方」の紹介の後、体験授業をおこないました。
午前の部の体験授業は、『豆腐作りを通して食品加工について学ぼう』でした。
身の回りには大豆の特性を利用した様々な加工食品があり、豆腐はその中のひとつです。
豆腐は豆乳を固めたものですが、なぜ固まるのでしょうか?
実際に作って体験しました。

午後の部の体験授業は『試合が終わっても... 食事はとっても大切です!!』でした。
試合後は本人が思っている以上に身体が疲れています。
そんな時こそ!摂らないといけない食事とはどんな食事なのでしょうか?
実際に作ってみました。

次回は、7月17日(土)、18日(日)に実施予定です。ご参加お待ちしています!
オープンキャンパス来場参加型・事前予約は こちら
あなただけのオープンキャンパスは こちら
オンライン個別相談は こちら
今年度は、午前の部、午後の部の2部制で実施しています。
学科紹介や先輩の「一日の過ごし方」の紹介の後、体験授業をおこないました。
午前の部の体験授業は、『豆腐作りを通して食品加工について学ぼう』でした。
身の回りには大豆の特性を利用した様々な加工食品があり、豆腐はその中のひとつです。
豆腐は豆乳を固めたものですが、なぜ固まるのでしょうか?
実際に作って体験しました。


午後の部の体験授業は『試合が終わっても... 食事はとっても大切です!!』でした。
試合後は本人が思っている以上に身体が疲れています。
そんな時こそ!摂らないといけない食事とはどんな食事なのでしょうか?
実際に作ってみました。


次回は、7月17日(土)、18日(日)に実施予定です。ご参加お待ちしています!
オープンキャンパス来場参加型・事前予約は こちら
あなただけのオープンキャンパスは こちら
オンライン個別相談は こちら