栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2022.05.20
【栄養マネジメント学科】調理基礎演習~乾物について~
栄養マネジメント学科1年生の、調理基礎演習です!
今回は、乾物の戻し率(戻した後の重量倍率)について授業を行いました。
乾燥食品は水分を減らしているので保存しやすく、うまみ成分を凝縮しているものもあり様々な料理に用いることができます!
授業では、干し椎茸やひじきなどを戻すとどのくらい増えるのか、を確認しました。
戻す前後の食品の重さを計測して、戻し率を計算中...
吸水すると想像以上に大きくなり、『こんなに増えるんだ!』と驚く声も聞こえました!
乾物は長期保存が可能なものも多く、災害時などでも活用できますね。
今後もいろいろな食品の特性を学んでいきますよー(*^▽^*)
今回は、乾物の戻し率(戻した後の重量倍率)について授業を行いました。

乾燥食品は水分を減らしているので保存しやすく、うまみ成分を凝縮しているものもあり様々な料理に用いることができます!
授業では、干し椎茸やひじきなどを戻すとどのくらい増えるのか、を確認しました。


戻す前後の食品の重さを計測して、戻し率を計算中...
吸水すると想像以上に大きくなり、『こんなに増えるんだ!』と驚く声も聞こえました!


乾物は長期保存が可能なものも多く、災害時などでも活用できますね。
今後もいろいろな食品の特性を学んでいきますよー(*^▽^*)