栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2022.06.07
【栄養マネジメント学科】スポーツ・食育コース実践演習Ⅰ
「スポーツ選手の困りごとを探ってみよう」
スポーツ・食育コース実践演習Ⅰでは
2つのチーム(スポーツ選手の栄養、子どもへの食育活動)に分かれて授業を展開しています。
今回のスポーツチームの授業では
スポーツ選手の特徴や一般の方との違いについて意見を出し合ったあと、
「スポーツ選手の困りごと」についてのグループワークをしました。
自分が思う「スポーツ選手の困りごと」と、それに対して栄養士としてどんなアドバイスをするかを
グループを変えながら、円形の模造紙にどんどん書き込んでいきました。
授業後には、
「一つの課題に対してたくさんの答えが出てくることが分かった。いろんな意見が出て面白かった」
「ひとりひとり困っていることなどは違うので、よく聴いてその人にとって一番のアドバイスをすることが大切だと思った」
などの感想がありました。
意見交換することの大切さや楽しさを実感できたようです☆
2つのチーム(スポーツ選手の栄養、子どもへの食育活動)に分かれて授業を展開しています。
今回のスポーツチームの授業では
スポーツ選手の特徴や一般の方との違いについて意見を出し合ったあと、
「スポーツ選手の困りごと」についてのグループワークをしました。
自分が思う「スポーツ選手の困りごと」と、それに対して栄養士としてどんなアドバイスをするかを
グループを変えながら、円形の模造紙にどんどん書き込んでいきました。
授業後には、
「一つの課題に対してたくさんの答えが出てくることが分かった。いろんな意見が出て面白かった」
「ひとりひとり困っていることなどは違うので、よく聴いてその人にとって一番のアドバイスをすることが大切だと思った」
などの感想がありました。
意見交換することの大切さや楽しさを実感できたようです☆

