栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2024.12.21
【栄養マネジメント学科】健康教室カフェ 第3回『糖尿病食クッキング』を開催しました
12月14日(土)健康教室カフェを開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
第3回目は『糖尿病食クッキング』をテーマに、管理栄養士の資格を持つ学科教員が考案した、市販のお総菜をアレンジした糖尿病食レシピ12品を、参加者の方々に調理していただきました。
また、参加者の方への調理指導は、栄養マネジメント学科の『臨床栄養コース実践演習II』の履修生が担当しました。
参加者の方々を目の前にして、少々表情の硬い学生さんもいますね...
それでも気づけば、笑い声が聞こえてくる良い雰囲気に♪
さらには、『やまいものお好み焼き風』を上手に返した学生さんに拍手が起こる場面も^^
ここでレシピの一部をご紹介♪
『やまいものお好み焼き風(左写真手前)』『鶏唐揚げのみぞれ鍋(右写真奥)』『即席豆乳担々麺(右写真手前)』などなど...
今回の調理では全体で12品を調理していただいたため、実食時はバラエティ豊かな卓上になりました。
参加者の皆さまからは、「美味しかった」「アレンジが簡単で自宅でも作りやすそう」との声をいただきました。
学生さんたちにとって非常に大きな経験になった時間でした!
ご参加いただいた皆さま、またのお越しを心よりお待ちしております。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
第3回目は『糖尿病食クッキング』をテーマに、管理栄養士の資格を持つ学科教員が考案した、市販のお総菜をアレンジした糖尿病食レシピ12品を、参加者の方々に調理していただきました。
また、参加者の方への調理指導は、栄養マネジメント学科の『臨床栄養コース実践演習II』の履修生が担当しました。




参加者の方々を目の前にして、少々表情の硬い学生さんもいますね...


それでも気づけば、笑い声が聞こえてくる良い雰囲気に♪


さらには、『やまいものお好み焼き風』を上手に返した学生さんに拍手が起こる場面も^^
ここでレシピの一部をご紹介♪


『やまいものお好み焼き風(左写真手前)』『鶏唐揚げのみぞれ鍋(右写真奥)』『即席豆乳担々麺(右写真手前)』などなど...
今回の調理では全体で12品を調理していただいたため、実食時はバラエティ豊かな卓上になりました。


参加者の皆さまからは、「美味しかった」「アレンジが簡単で自宅でも作りやすそう」との声をいただきました。
学生さんたちにとって非常に大きな経験になった時間でした!
ご参加いただいた皆さま、またのお越しを心よりお待ちしております。