兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 学部学科・大学院 > 健康科学部 > 栄養マネジメント学科 > お知らせ > 【栄養マネジメント学科】第4回、第5回オープンキャンパスを開催しました!

栄養マネジメント学科からのお知らせ

栄養マネジメント学科からのお知らせ

2025.07.22

【栄養マネジメント学科】第4回、第5回オープンキャンパスを開催しました!

   7/19日(土)、20日(日)に第4回、第5回オープンキャンパスを開催しました。
暑い中、ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!

   19日(土)の体験授業は、「試合前の勝つための食事~グリコーゲンローディング~」でした。
   グリコーゲンローディングとは、持久系の運動パフォーマンスの向上のために、試合前に糖質の摂取量 を増やし、筋肉や肝臓にグリコーゲンを多く蓄える事を目的とした食事方法です。

   試合前の食事の摂り方について学び・・・
0719-1.png
   陸上をされている参加者の方に、質問をする場面も・・・
0719-2.png
   講義の後は、スポーツドリンク作りを体験し、試飲をしました。
0719-3.png
   試飲をした参加者の方からは、はじめてスポーツドリンクを作りましたが美味しいです!とのお言葉をいただきました。
   これからも暑い日が続き、熱中症のリスクが高くなりますので、運動をされている方は特に、されていない方も水分補給を心がけてください!
   今回の学びのように、スポーツ選手がより高いレベルでパフォーマンスを発揮できる体作りについて知ることも管理栄養士として大切なことです!


   20日(日)の体験授業は、「ゼリーはどうして固まる?~オレンジゼリーを作ってみよう!~」でした。
まず初めに、オレンジゼリーは、オレンジジュースに「凝固剤」を加えることでできることを学びました。
いよいよゼリー作りに挑戦です!
寒天は、しっかり煮溶かすことが大切です。
アガーはだまにならないように最初に砂糖と混ぜておくことが大切です。
0720_1.jpg 型にいれたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
0720_2.jpg いよいよ、型から取り出します! きれいにできてるかな!?ドキドキです。
0720_3.jpg 参加者の方が実際に食べてみて、凝固剤の種類によって、こんなに食べた感じが違うんだ!と驚かれていました。
0720_4.jpg    今回のプログラムのように、食材の特性を知ることも管理栄養士としての大切な学びの1つになります!


★☆★☆オープンキャンパスのご案内★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   次回のオープンキャンパスは、8月2日(土)、3日(日) です!
体験授業は2日が「映画で学ぶエシカル消費」と「身近な食品で和菓子を作ろう!」、3日が「手洗いの効果について」と「災害時も美味しく食べる工夫~パッククッキングに挑戦~」です。
ぜひ、ご参加ください♪♪
□■事前予約 受付中■□
お申込みは⇒ コチラ
戻る