兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 学部学科・大学院 > 健康科学部 > 栄養マネジメント学科 > お知らせ > 【栄養マネジメント学科】第8回オープンキャンパスを開催しました!

栄養マネジメント学科からのお知らせ

栄養マネジメント学科からのお知らせ

2025.09.05

【栄養マネジメント学科】第8回オープンキャンパスを開催しました!

8/30(土)に第8回オープンキャンパスを開催しました。
大変暑い中ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今回も前回のオープンキャンパスに引き続き、2つの体験授業を実施しました!

体験授業①では、『栄養管理プランを考えてみよう』をテーマに、病院で働く管理栄養士の業務内容についての講義と体験を実施しました。
11.jpg
病院で働く管理栄養士は、患者さん一人ひとりの栄養状態を診断し、その結果を日々の食事内容に反映していきます。
今回の体験授業では、実際のベッドサイドでの栄養評価手法を体験していただきました。
22.jpg 33.jpg
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
協力してくれた学生スタッフもありがとう!

体験授業②では「あなたの筋肉は、どんな状態?」を実施しました。
骨格筋の筋線維(筋細胞)には「遅筋線維」と「速筋線維」などがあります。
遅筋は赤色で、長時間使っても疲れにくく、持続的な運動に適しています。
1.jpg
一方、速筋は白色で、瞬発力があるため、短距離走などの運動に適しています。
また、疲れやすい特徴もあります。
3.jpg 3.jpg 4.jpg
握力計で筋力を、体組成計で筋肉量や筋肉の質をそれぞれ測定して、現在の筋肉の状態を把握できました。



★☆★☆オープンキャンパスのご案内★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   次回のオープンキャンパスは、9月7日(日) です!
体験授業は「スポーツ選手の貧血予防」です。
ぜひ、ご参加ください♪♪
□■事前予約 受付中■□
お申込みは⇒ コチラ
戻る