保育科第一部・第三部からのお知らせ
保育科第一部・第三部からのお知らせ
2021.01.19
【短期大学部保育科】オンラインによるピアノの個人レッスン
器楽A、器楽B、音楽教育C、音楽教育Dではピアノの個人レッスンがあります。昨年からピアノの個人レッスンはオンラインで行っています。約10人のピアノ教員で履修学生を分担して同時間に行う授業ですので、1教員は数人の学生を担当します。
ピアノのオンラインレッスンにおいては1対1で画面上の顔を見て話をし、歌い、鍵盤が映るようにしてお互いの手も見ながらレッスンをしています。感染の心配もなく伸び伸びと授業を受けることができます。
自宅のWi-Fi環境が良くない、電子ピアノの鍵盤数が少なすぎる、など自宅からオンラインレッスンを受けにくい学生は、大学のピアノ練習室から大学のWi-Fiを使ってオンラインレッスンを受けることができます。
全15回の授業の中で、他の教員の学生と合同で、弾き合い、聴き合いをする機会もあり、練習の励みになる機会も作られています。もちろん普段の授業の中にも、グループでレッスンを受ける工夫があります。
対面授業では感染対策上できないことも、オンラインのピアノレッスンでならできるというメリットが多くあります。毎回のレッスンで修得した曲目を積み重ね、それぞれの実力を高めていきます。
ピアノの授業においては、オンラインでも十分にレッスンができます。ですので、安心して1対1のオンラインレッスンを楽しく受けてください。
マスクをしないで大きな声で歌います。
楽譜も拡大して見ることができますよ。
ピアノのオンラインレッスンにおいては1対1で画面上の顔を見て話をし、歌い、鍵盤が映るようにしてお互いの手も見ながらレッスンをしています。感染の心配もなく伸び伸びと授業を受けることができます。
自宅のWi-Fi環境が良くない、電子ピアノの鍵盤数が少なすぎる、など自宅からオンラインレッスンを受けにくい学生は、大学のピアノ練習室から大学のWi-Fiを使ってオンラインレッスンを受けることができます。
全15回の授業の中で、他の教員の学生と合同で、弾き合い、聴き合いをする機会もあり、練習の励みになる機会も作られています。もちろん普段の授業の中にも、グループでレッスンを受ける工夫があります。
対面授業では感染対策上できないことも、オンラインのピアノレッスンでならできるというメリットが多くあります。毎回のレッスンで修得した曲目を積み重ね、それぞれの実力を高めていきます。
ピアノの授業においては、オンラインでも十分にレッスンができます。ですので、安心して1対1のオンラインレッスンを楽しく受けてください。

マスクをしないで大きな声で歌います。

楽譜も拡大して見ることができますよ。