保育科第一部・第三部からのお知らせ
保育科第一部・第三部からのお知らせ
2022.12.26
【短期大学部保育科】公務員試験「合格者体験談会」が開催されました
令和4年度12月20日(火)22日(木)の2日間、昼休み12:25~12:50の時間を活用して、10号館406教室において保育科第一部・第三部「合格者体験談会」が開催されました。神戸市、尼崎市、姫路市、たつの市等の公務員試験に合格した4名の皆さんの体験談を聞くことができました。
公務員試験を目指している第一部1参加した皆さんは就職活動の内容に興味・関心をもち、すでに講座を受けて動き出しています。
体験談を語ってくださった方が「最後まであきらめない」「いっしょに頑張る仲間を大切にする」と温かい励ましの言葉をかけ、背中を押してくださったように思います。就職活動が無事に実りますようにという先輩から後輩への熱い思いを感じることができました。
話の内容は「公務員試験を目指したきっかけ」「就職活動を始めた時期」「具体的な就職活動内容」「市町村の試験内容・一次試験、二次試験、三次試験とは」「個人面接、集団面接の内容」「実技は何をするのか」など、今すぐ役立つ具体的なものでした。また、合格者自身が先輩から教えてもらって役立ったと実感した、一般教養や専門教養等の参考書も多数紹介してもらいました。
体験談を語ってくれた皆さんの全員から出た言葉は「大学の教職・学習支援センター、10‐405に常駐していただいている先生、そしてピアノや絵画などの先生が、温かく懇切丁寧に指導してくださった」「一人で練習するのではなく、必ず友達や先生に協力をお願いし、客観的な意見を聞くことが重要」「苦手な分野は自ら理解できるところまで探っていくことが大切」等でした。
就職活動はこれからという皆さん、大学にはサポートしてくださる方がたくさんいます。就職活動に希望をもって第一歩を踏み出してください。
