保育科第一部・第三部からのお知らせ
保育科第一部・第三部からのお知らせ
2024.04.23
【短期大学部保育科】フレッシュマンセミナーを実施しました!
令和6年度を迎えました兵庫大学短期大学部では、新入生向けにフレッシュマンセミナーを開催しました。
保育科では、全体会でディプロマポリシーについて解説、入学前課題についての講評を行い、その後クラス毎に分かれ在校生が計画したレクリエーションや、座談会、学内ツアーを実施しました。
入学式直後の緊張が少しずつほぐれ、笑顔も増えていっており、楽しい時間を過ごせました。
以下は全体会の様子。ディプロマポリシーとは、卒業するために必要なスキルや知識について書かれたものですが、保育科のポリシーは、保育者として必要と考える共同性や考える力、専門知識について定めています。保育科の皆さんがどんな保育者になるのか、今からワクワクですね。
詳細は以下をご参照ください。
https://www.hyogo-dai.ac.jp/research/education/policy.html

全体会の後は、クラス別のレクリエーションタイム!
イントロクイズや障害物競走、伝言ゲームなど。各クラスで、2年生が計画したレクリエーションを楽しみました。

座談会では在学生が実習で使った手作り名札や絵本、一生懸命書いた実習ノートを持参、「実習ノートは毎日書かなきゃいけない」「空白があると注意される」などの情報共有もありました。
授業については、欠席回数の注意や課題提出などで使用するアプリ、Manabaについても。
学内ツアーでは、広いキャンパスを散策。クラスによっては、昨今流行りの謎解きを用意しました!
兵庫大学は1号館から18号館まで建物があるのですが、4月は迷う学生もちらほら見かけます。
キャンパスマップが手放せない1ヶ月になりそうですね。
先輩たちと仲良くなったあとは、お楽しみのお昼ご飯タイム。
学食「ひだまり食堂」さんが作って下さったお弁当をみんなで食べて、解散しました。

いよいよみなさん授業が始まりますね。友達と励まし合いながら、充実した大学生活を送りましょう。

保育科のInstagramができました!是非フォローして下さい!
https://www.instagram.com/hyogo_hoiku?igsh=MWk3bmozcWhmcnhqcA==
