看護学科からのお知らせ
看護学科からのお知らせ
2025.03.13
【看護学科】看護学生19名が 「普通救命講習Ⅰ」を修了しました!

令和7年3月11日(火)に「~いのちを救おう~救命講習」を地域医療福祉研修センターで実施しました。
研修では、加古川防災センター職員による普通救命講習Ⅰ(心肺蘇生法・異物除去法、AEDの使用方法)を 実施し看護学科1年生18名、2年生1名、社会福祉学科1年生1名 合計20名が受講しました。

和やかな雰囲気の中、『誰か来てくださーい!!』 と応援要請する大きな声が会場中に響き渡り、 真剣な表情の学生達の姿がありました。
参加者全員eーラーニングを利用した応急処置WEB講習を事前に受講した上で参加しているので、応援要請や胸骨圧迫、AEDにつながる一連の動作がスムーズで、『とても上手ですね!〛と職員の方達から大変お褒め 頂きました。

看護師にとって一次救命処置のテクニックは必要不可欠です。消防署の職員さんのお話を聞いて 医療人を目指す気持ちが更に高まった講習となりました。
地域医療福祉研修センター