社会福祉学科からのお知らせ
社会福祉学科からのお知らせ
2021.02.15
小倉教授がNHK番組 "Live Love ひょうご" に出演!
:::::STOP コロナフレイル:::::
社会福祉学科の小倉教授がNHKの番組に出演しました。
NHK神戸局の番組 "Live Love ひょうご" では、コロナ禍で運動や外出、人との会話が減少することなどが原因で身体機能や認知機能が衰える「コロナフレイル」が取り上げられました。
フレイルとは、要介護状態になる前の段階で、身体的・精神的に衰えること、そして社会的にも脆弱になることを指します。早めに予防すれば「虚弱」「老衰」という状態に至らずに済む、健康を取り戻せるという積極的な意味をもたせるために作られた言葉だということです。
小倉教授は、「手紙でも電話でもいいので、しっかりとコミュニケーションをはかりながら、"コロナフレイル予防"をしてほしい」と言います。番組のさいごに「STOP コロナフレイル!」のキャッチフレーズに笑顔とガッツポーズが素敵でした!
