兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 【在学生の皆さんへ】「まん延防止等重点措置」に伴う本学の対応について

重要なお知らせ

重要なお知らせ

2022.01.26

【在学生の皆さんへ】「まん延防止等重点措置」に伴う本学の対応について

学生の皆さんへ
兵庫大学
兵庫大学短期大学部
学長 河野 真

「まん延防止等重点措置」に伴う本学の対応について

 今年度Ⅱ期も残すところわずかとなりました。「Withコロナ」時代において、皆さんのご協力のもと、ここまで教育活動を進めてくることができましたこと、感謝申し上げます。

 さて、報道等でご承知のとおり、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受け、政府は兵庫県など18の道府県に対し、「まん延防止等重点措置(1月27日~2月20日)」の適用を決定しました。
大学をはじめとした学校等教育機関は、事業の継続が求められる事業者であることや文部科学省の方針(学生の学修機会の確保と新型コロナウイルス感染症への対策の徹底の両立への取り組み要請)等を踏まえ、本学では引き続き、キャンパスにおける感染防止対策を講じつつ諸活動を行って参りますが、ご自身やご家族、友人等周囲の方々を守るためにも、いま一度皆さんの責任ある行動と感染防止について、ご協力をお願いいたします。

<活動制限指針>
フェーズ2を適用します。
ただし、課外活動については、フェーズ3を適用しますので、ご注意ください。
活動制限指針はこちら

<キャンパスの入構について>
 毎朝、自宅での検温を行い、発熱や咳などの症状がある場合は、通学を禁止し、大学総務課(TEL 079-427-5111)へ連絡をお願いします。
 体調に問題なくキャンパスに入構する際は、基本的な感染防止対策〔マスクの着用(不織布マスク推奨)、手洗い・手指消毒、3密の回避〕の徹底をお願いします。

<定期試験・期末考査について>
 定期試験・期末考査については、公平公正な評価を行う観点から、対面での実施が必要な科目について感染対策(座席の間隔空け、換気や消毒等)を講じつつ、予定どおり対面で実施いたします。ただし、状況により、オンラインによる試験やレポートの提出等に切り替える場合がありますので、その場合は改めて連絡します。
 なお、自宅待機指示により定期試験が受験できない場合は追試験の受験ができます。

<授業について>
 今後予定されている授業(集中講義含む)は、引き続き「対面」で実施します。
 ただし、一部の授業科目においては、オンライン授業により行う場合があります。

<課外活動>
 2月3日以降は、常時指導者の管理下において活動できるクラブのみ、感染対策を講じながら(活動中のマスク着用)活動を許可します。

*活動制限指針やフローチャートは、大学ホームページの「新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ」をご確認ください。
戻る

重要なお知らせ