重要なお知らせ
重要なお知らせ
2021.04.19
【学生・保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症拡大への対応について
新型コロナウイルス感染症拡大への対応について
兵庫大学
兵庫大学短期大学部
学長 河野 真
令和3(2021)年度Ⅰ期授業は、感染の拡大防止策を講じた上で、学修機会の確保と学修内容の質保証に努めるべく、「対面授業」と「オンライン授業」を併用して実施していく方針を3月26日にお伝えし、4月8日から授業を開始しました。学生の皆さんが感染拡大防止に努めながら教育活動等に取り組んでいることに感謝いたします。
そのような中、このたび兵庫県から「大学・専門学校等に対する感染防止対策強化」の要請が発出されました。この要請に対し、本学では下記のとおり、令和3(2021)年度Ⅰ期授業方針のもと、さらなる感染症対策に努めながら、きめ細やかな教育活動を行ってまいります。ただし、今後の感染症の拡大状況や自治体からの要請等により方針を変更する場合もあります。
学生・保証人(保護者)の皆様には、本学の方針にご理解いただき、引き続きご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。また、登校時のサーマルカメラによる検温チェック、手指消毒、マスク着用の徹底等、学内での感染防止対策はもちろん、学外においても皆さん自身と他者の健康と安全を守るため、それぞれの場所において、感染防止対策を意識し責任ある行動を取っていただくようお願いいたします。
記
【授業形態について】
履修者数の多い授業科目については、すでにオンライン授業を実施しており、授業形態については特に変更はありません。今後も3密を避ける等の感染防止対策を実施しながら「対面授業」と「オンライン授業」の併用を行います。
【部活動・サークル活動について】
指導者の管理のもと感染症対策がなされていると認められるクラブ等は活動を許可します。ただし、改めて感染防止対策の徹底を行うとともに、兵庫県からの要請内容を遵守してください。
【外出・飲食等感染防止に向けたお願い】
各自が次の事項に対する感染防止徹底をお願いします。
*不要不急の外出・移動の自粛の徹底。まん延防止等重点措置区域への往来の自粛
*感染防止対策を講じていない施設の利用の自粛
*大人数、長時間や近接距離での飲食・飲み会の自粛
*会話の際は、マスク等により飛沫を防止
*学生食堂等では、マスクを外しての会話を控え、食事後は速やかに退出