重要なお知らせ
重要なお知らせ
2021.05.31
【在学生・教職員の皆様へ】緊急事態宣言の再延長に伴う感染防止対策の強化について
緊急事態宣言が令和3年6月20日(日)まで再延長となったことに伴い、兵庫県から「県内の大学・専門学校等における感染防止対策強化」に関する通知が発出されました。
通知の内容は以下の通りですので、学生・教職員の皆様におかれましては、感染防止対策の強化に協力頂きますようお願いいたします。
なお、発熱等の体調不良の場合は、フローチャートに基づき自宅待機頂くとともに、総務課(079-427-5111)へご連絡ください。(発熱等に伴い対面授業を欠席する場合は、不利益にならないよう配慮いたします)
1 授業形態
対面授業の実施の際には、感染防止対策の徹底を要請しているが、若い世代の感染者が急増している状況を踏まえ、さらなる感染防止の徹底を図るため、オンライン授業を積極的に活用(対面授業の実施の際の感染予防対策の強化)
○キャンパス・校舎内や通学時等のマスク着用の徹底、時差通学の推進
2 部活動・サークル活動
○部活動・サークル活動は、実施しない
○ただし、下記※の大会への参加及び当該大会への参加に向けて、大学等が必要と判断し、活動を行う場合には、以下を遵守
・合宿等、宿泊を伴う活動は実施しない
・更衣室・部室でのミーティング時、試合等における部員の応援時にはマスクを着用
・近距離で飛沫が飛ぶ接触は避ける
※中央競技団体・文化関係連盟等が主催する大会(その予選を含む。)及び国民体育大会(その予選を含む。)。参加する際は、主催者の行う感染予防措置を確認するとともに、その徹底を図る
3 外出・飲食
学生・教職員に対する以下の点の徹底
・日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛の徹底
・飲食店、路上や公園等での飲酒をしない
・宅飲みを含め、集まっての飲食を避ける
・感染防止対策を講じていない施設の利用の自粛
・会話の際は、マスクにより飛沫を防止
・学生食堂等では、マスクを外しての会話を控え、食事後は速やかに退出
・学生食堂等の学内の飲食施設では、座席配置の工夫、アクリル板の設置等による感染防止対策を徹底
4 学生への呼びかけ
教育活動の場において、知事メッセージや学生向け動画等を配付・送信すること等により、感染防止対策の徹底を学生に強く呼びかける
若い方・学生向け動画<第2弾>(5月28日~)
「コロナ禍で、○○○が私を支える」(45秒バージョン)