兵庫大学 兵庫大学短期大学部

FV

HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVER HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVERSITY VIEW DATA HYOGO UNIVER

hyoudaisei

兵大生

人と人とのつながりを大事にする心優しい生徒たち

人と人とのつながりを大事にする心優しい生徒たち

現在の学生数

大学の生徒たちは年々増えてる!

1,897

[大学+大学院+短期大学部]

  • 男性1
  • 男性2
  • 男性2
  • 男性2

男女比

学生男女比はほぼ横ばい!

3 : 7

Boy Girl
  • 男性塊
  • 女性塊

学科学生数

学びのステージは大学院2研究科、
大学5学部7学科、短期大学部2学科

現代ビジネス
  • 437

    現代ビジネス
  • 178

    栄養マネジメント
  • 134

    健康システム
  • 194

    教育学科
  • 408

    看護
  • 150

    社会福祉
  • 40

    こども福祉
  • 56

    保育科第一部
  • 267

    保育科第三部
  • 15

    現代ビジネス研究科(大学院)
  • 18

    看護学研究科(大学院)
  • 7 : 3
  • 3 : 7
  • 7 : 3
  • 3 : 7
  • 2 : 8
  • 3 : 7
  • 1 : 9
  • 1 : 9
  • 1 : 9
  • 9 : 1
  • 1 : 9

※令和5年4月 こども福祉学科学生募集停止
※令和5年4月 教育学科開設

都道府県別在学者数

関西を中心に全国各地から集まっています

都道府県別学者数

卒業生総数

今までたくさんの卒業生を輩出してきました!

38,551

卒業生総数

創立

短期大学は創立70年の伝統があります!

  • 大学

    30

  • 短大

    70

    卒業生総数
創立

Course

進路

専門職業人として社会で活躍しています!

専門職業人として社会で活躍しています!

学科別就職実績

全国平均を上回る高い就職率が兵庫大学の魅力!

男の人

2年連続

現代ビジネス学科

就職率

100 %

幅広い分野で、地域を活性化する人材として活躍しています。

現代ビジネス学科
  • 卸売業小売業32人
  • 学術研究・専門技術・サービス業8人
  • 金融、保険業5人
  • 宿泊・飲食業5人
  • 生活関連サービス業・娯楽5人
  • 建設業4人
  • サービス業4人
  • 公務業4人
  • 情報通信業
  • 運輸業業2人
  • 不動産業2人
  • 教育学習支援業2人
栄養マネジメント学科

栄養マネジメント学科

栄養マネジメント学科

就職率

100 %

栄養士や管理栄養士の資格を活かせる仕事に就き、活躍しています。

栄養マネジメント学科
  • 管理栄養士・栄養士31人"
  • その他14人
健康システム学科

栄養マネジメント学科

健康システム学科

就職率

100 %

養護教諭一種免許、中学校・高等学校教諭一種免許「保健体育」「保健」の免許を取得。本学科で学んだことを活かし、教員、企業、スポーツ施設などへ就職し活躍しています。

社会福祉学科
  • 企業等の総合職16人
  • 教諭8人
 看護学科

16年連続

看護学科

就職率

100 %

16年連続就職率100%!看護師、保健師、養護教諭など、専門職へ就職し、活躍しています。


看護学科
  • 看護師等87人
  • 保健師1人
  • 養護教諭1人
  • その他
 健康システム学科

5年連続

社会福祉学科

就職率

100 %

医療や福祉の分野で、社会福祉士・精神保健福祉士・医療ソーシャルワーカーとして活躍しています。

社会福祉学科
  • 施設人
  • 公務員5人
  • 一般企業3任
  • 病院1人
 こども福祉学科

6年連続

こども福祉学科

就職率

100 %

公立幼保園も含め幅広い分野で活躍しています。
※認定こども園【幼保連携型】・【幼稚園型】は幼稚園に、
【保育所型】は保育所に記載。

こども福祉学科
  • 保育所22人
  • 幼稚園15人
  • 施設5人
  • 企業5人
保育科第一部・第三部

12年連続

保育科第一部・第三部

就職率

100 %

(第一部100%・第三部100%)

公立幼保園も含め幅広い分野で活躍しています。
※認定こども園【幼保連携型】・【幼稚園型】は幼稚園に、
【保育所型】は保育所に記載。

保育科第一部・第三部
  • 幼稚園60人
  • 保育所20人
  • 施設12人
  • 企業6人

国家試験合格率

資格や免許取得に向けたカリキュラムを用意し、
意欲的な学生をバックアップしています!

  • 看護師

    看護師

    97 . 8 %

    ※全国平均90.1%

  • 保健師

    保健師

    100 . 0 %

    ※全国平均94.0%

  • 社会福祉士

    社会福祉士

    85 . 7 %

    ※全国平均56.3%

  • 精神保健福祉士

    精神保健
    福祉士

    100 . 0 %

    ※全国平均70.7%

  • 管理栄養士

    管理栄養士

    66 . 7 %

    ※全国平均48.1%

教員・公務員合格実績

公務員試験対策のプロフェッショナルによる講座を実施!

29

  • 行政

    行政

  • 上級Ⅰ一般事務職

    社会福祉士

  • 社会福祉士

    保健師

  • 保健師

    保育教諭

  • 保健師

    保健体育教諭

年間求人件数 (延べ人数)

有効求人倍率が高い職業


看護師職(延べ人数)

  • 〈R6就職希望者数〉

    90

  • 〈求人件数〉

    1,655

有効求人倍率左の人
有効求人倍率
18 . 4
有効求人倍率右の人

社会福祉士
精神保健福祉職等(延べ人数)

  • 〈R6就職希望者数〉

    27

  • 〈求人件数〉

    3,284

有効求人倍率左の人
有効求人倍率
121 . 6
有効求人倍率右の人

幼稚園教諭
保育士職(延べ人数)

  • 〈R6就職希望者数〉

    148

  • 〈求人件数〉

    6,005

有効求人倍率左の人
有効求人倍率
40 . 6
有効求人倍率右の人
※令和7年3月31日現在

SchoolLife

学生生活

充実のキャンパスライフを送っています!

充実のキャンパスライフを送っています!

学食人気メニュー

  • からあげ丼
    no1
    からあげ丼
  • 日替わり定食・丼
    no2
    日替わり定食・丼
  • カツカレー
    no3
    カツカレー

課外活動

  • 体育系

    体育系
    15団体
  • 文科系

    文科系
    17団体

強化指定クラブ6団体

  • 女子駅伝部

    女子駅伝部

  • 硬式庭球部

    硬式庭球部

  • 女子バレーボール

    女子バレーボール

  • 硬式野球部

    硬式野球部

  • ソフトテニス

    ソフトテニス

  • 吹奏楽部

    吹奏楽部

主な活動実績

SchoolLife

教員教員

学生一人ひとりに、手厚い教育を行う環境がある

学生一人ひとりに、手厚い教育を行う環境がある

現代ビジネス学科

18人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

栄養マネジメント学科

16人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

健康システム学科

10人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

教育学科

23人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男

看護学科

30人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

社会福祉学科

13人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男

こども福祉学科

8人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

保育科第一部・第三部

16人

  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女
  • 男
  • 女

教員数

154 (研究科を除く実数)
(研究科を除く実数)

14人の学生に1人の教員

14 : 1
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
  • 人の影
眼鏡の人

※こども福祉学科・共通教育機構教員は他学科と兼任

Cooperation agreement

連結協定先連結協定先

兵大は地域の様々な機関と連携協定しています!

兵大は地域の様々な機関と連携協定しています!
  • 真ん中の兵庫大学・地域
  • 兵庫大学×地域アイコン02
  • 兵庫大学×地域アイコン03
  • 兵庫大学×地域アイコン04
  • 兵庫大学×地域アイコン05
  • 兵庫大学×地域アイコン06
  • 兵庫大学×地域アイコン07
  • 兵庫大学×地域アイコン08

兵庫大学×地域

連携協定先 56
  • 教育機関

    教育機関

    28

  • 福祉関係

    福祉関係

    5

  • 行政機関

    行政機関

    7

  • 生涯学習機関

    生涯学習機関

    1

  • スポーツ

    スポーツ

    2

  • 産業界等

    産業界等

    9

  • NPO

    NPO

    2

  • 医療関係

    医療関係

    2

Learning resources

学習資源学習資源

緑豊かで広大なキャンパスに充実の設備・制度

緑豊かで広大なキャンパスに充実の設備・制度

キャンパス面積

93,279

甲子園球場約3個分

  • 甲子園球場
  • 甲子園球場
  • 甲子園球場

図書館蔵書数

147,661

ポートタワー約27個分(108m)

  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー
  • ポートタワー

実習機関数

  • 幼稚園
  • 小学校
  • 中学校
  • 高等学校
  • 特別支援
  • 病院
  • 施設
  • その他
実習機関数
  • 幼稚園・保育所
    こども園等

    324

  • 小学校


    20

  • 中学校


    24

  • 高等学校


    1

  • 特別支援学校

    11

  • 施設

    201

  • 病院

    45

  • その他

    12

Kakogawa

加古川市加古川市

加古川河口に広がる豊かな自然に囲まれた地域

加古川河口に広がる豊かな自然に囲まれた地域

加古川市の人口

実は20年以上ずっと人口をキープしているんです!

254,006

  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口
  • 加古川市の人口

加古川市は県内6番目に多い人口だ。他府県と比べると、大阪府八尾市、福井県福井市、山口県下関市などと並ぶ。

加古川市在住、出身のプロ棋士

実は加古川は「棋士のまち」だったんです

7

加古川市在住、出身のプロ棋士

現役プロ騎士約170名のうち7名加古川市出身。このため「棋士のまち」を掲げて全国にPRしている。若手棋士の登竜門となる公式戦「加古川清流戦」を創設。

1年間の靴下生産量

実は加古川は「靴下のまち」でもあります

2,880万足

1年間の靴下生産量

奈良産地、関東産地と並ぶ靴下の3大産地、兵庫県。その兵庫県の靴下生産量の約8割を加古川市が占める。市内初の靴下製造は明治19年と言われている。

数字は「大学広報誌「和」Vol.17」
(発行元:入試・広報課)から引用(2025年5月1日現在)。