お知らせ
お知らせ
2023.06.01
【学校法人睦学園 創立100周年記念事業】学校法人睦学園×ラジオ関西コラボ企画「応援ソング」『100年』が完成しました!
創立100周年記念事業として、神戸を拠点に活躍しているワタナベフラワーと学生がコラボし、100年後もみなさんの背中を支え、時には押してくれる「応援ソング」の制作を進めてきました。このたび、応援ソング『100年』が完成し、6月10日の「創立100周年記念式典・祝賀会」で初披露することとなりました。
当日は、ワタナベフラワーによるお披露目ライブを行います。そして、同ライブでは、睦学園の在学生・在校生・在園児で結成したダンスチームで「創立100周年記念式典・祝賀会」でワタナベフラワーが歌う『100年』に合わせたダンスも行います。(振り付けは、プロダンサー兼振付師の金子優さんが担当)
また、当日の様子は本学の公式インスタグラムでライブ配信を行うほか、6月11日(日)放送のラジオ番組「ワタナベフラワーのウホウホ!ゴリラジオ」内で初オンエアされます。
■インスタライブ
6月10日(土) 14:20頃~
▶公式インスタグラムはこちらをクリック https://www.instagram.com/hyogo_univ/
■「ワタナベフラワーのウホウホ!ゴリラジオ」
6月11日(日) 10:00~11:30
【楽曲制作の様子】
2022年10月 ワタナベフラワー 兵庫大学訪問


2022年11月~1月 歌詞となるエピソード募集
2022年12月 ワタナベフラワー 附属須磨ノ浦高校訪問


2022年12月 ラジオ関西「ワタナベフラワーのウホウホ!ゴリラジオ」に出演


2023年2月 ワタナベフラワー兵庫大学訪問


2023年4月 楽曲制作

2023年6月10日 楽曲披露
【曲に込めた想い】
僕たちも実際に兵庫大学や兵庫大学附属須磨ノ浦高校を訪問して、学生や生徒のみなさんと今回の楽曲を制作するにあたってお話をさせてもらいました。
その中でぼくもいろいろなインスピレーションを受けたものを紡いで歌詞にさせていただきました。
その中で「家族や友達が応援してくれてる」「一緒に頑張ってくれる」「推しがいる!」というポジティブなきっかけ、逆に「腹立った!見返すぞ!」というネガティブなきっかけ、みんな良くも悪くも、他の人がいるから動けるんやな〜、たしかに人に会わんかったら起きてパジャマで寝ぐせで歯磨きもしないかもな〜とにかく「誰かがいるから頑張れる!」ということを歌にしました!
かと言って自分1人は無力ということでもなく、自分の本能は自分の可能性を信じているということも伝えたいです!種火は自分、人が薪みたいなことです!
「大丈夫だよ!できるよ!」みたいな励ましの言葉ではなく、"共感"や"寄り添う"で応援するスタイルを取りました! この曲を歌ったり聴いたりすることで、「よしっ!今日も頑張ろう、明日も頑張ろう」と思ってもらえたらうれしいです。
(ワタナベフラワー クマガイタツロウ)

