お知らせ
お知らせ
2025.09.10
兵庫大学創立30周年・兵庫大学短期大学部創立70周年記念事業「平和学習特別講演会」が開催されました
兵庫大学では、創立30周年・兵庫大学短期大学部創立70周年の記念事業の一環として、2025年9月10日(水)に「平和学習特別講演会」を開催いたしました。
本講演会は、令和5年度に開設した教育学部の教育の一環として実施したもので、講師には被爆体験の語り部として長年活動を続けてこられた 近藤紘子氏 をお迎えし、「心の中に平和を―人から人へ―」をテーマにご講演いただきました。
近藤氏からは、戦後80年の節目にあたり、戦争の悲惨さと平和の尊さについて、体験を交えた貴重なお話を伺うことができました。
会場には教育学部の学生をはじめ、他学部の学生、教職員、地域の皆さまにも多数ご参加いただき、真剣な眼差しで講師の言葉に耳を傾けました。
講演の後には質疑応答の時間が設けられ、学生から講話の中で紹介された書籍『ヒロシマ』について質問がありました。
「本の中で描かれていた6人の方が迎えた8月6日の出来事について、もう少し詳しく聞きたい」との問いかけに対し、近藤氏は丁寧に答え、被爆当日の状況やその後の人生に与えた影響について補足をしてくださいました。
参加した学生からは、
「この度の体験談を聞いて、二度と戦争を起こしてはならないものだと強く思いました。そして、憎むべきは人間ではない。憎むべきは戦争という言葉に深く感銘を受けました。」
といった感想も寄せられました。
本学では、これからも教育の一環として、学生一人ひとりが平和の大切さを考え、未来に伝えていく学びの場を大切にしてまいります。