講座一覧
講座一覧
No.37-保育・幼児教育分野
幼児を取り巻く音環境 幼児と音の出会わせ方について
内容
音楽とは、歌を歌う、楽器を弾くというイメージが強いが、その前に「聴く」という第一段階がある。近年、現代人はモノに溢れている環境に身を置いており、音に関しての感受性が低下していると言われているが、子どもたちは日常の中で様々な音と出会い、聴き、気づきを得ている。このレクチャーでは、「聴く」遊びを実践し、幼児にとって「聴く」ことの意味について、考えていきたい。
【キーワード:音楽遊び、幼児と音楽、主体的に聴く、音楽遊び、音との出会い】
担当者
講師 髙井 翔海
申込方法
下記より申込書をダウンロードのうえ、FAXまたは窓口にてお申込みください。
「アカデミック・レクチャー」申込書 特別授業・施設見学申込書FAXでのお申込み先(兵庫大学入学課)
079-427-1117
申込手順
※出前講座1件につき、申込書1枚で提出してください。複数の出前講座を希望する場合は、それぞれ申込書を作成して提出してください。