兵庫大学 兵庫大学短期大学部

INTERVIEW

伊丹市立わかばこども園

保育教諭
保育科第一部からのメッセージ画像
保育科第一部画像

NURSERY TEACHER

PROFILE

氏名:H.N

卒業学科:保育科第一部 (2023年度卒業)

趣味:編み物・ショッピング

ー職場での仕事内容はどのようなものですか?

子ども達一人ひとりと信頼関係を築けるよう、子どもの目線に立ち気持ちを代弁し、子どもが安心して過ごせる環境づくりをしています。そして、子どもの遊びの様子を見ながら玩具を増やしたり、変えたりして環境の再構成も大切にしながら、子どもが「やってみたい!」と思えるような環境づくりをしています。また、子ども達の姿を伝えたりうかがったりして、保護者の方とお子さんの成長を共有しています。保育に関する事務は保育アプリを使っています。

ー仕事のやりがいや、普段どのような気持ちで働かれていますか?

1歳児の担任なので、子どもの「初めて」に携わることができることにやりがいを感じでいます。4月から比べると体の動かし方も変わり、色々なところに登れるようになったり、色々な言葉がでてきて気持ちを伝えられるようになったりしているなど、日々の子どもの成長を側で見守っていけることがこの仕事の魅力だと思っています。子どもの一番の理解者であり、安心できる存在でありたいという気持ちを常に持ちながら働いています。

保育科第一部画像

ー学生時代に得た知識や経験は、 現在どのように活かされていますか?

兵庫大学の授業で沢山の手遊びを覚えたことで、子どもたちと色々な手遊びを一緒に楽しむことができています。手遊びや歌が好きな子どもが多いので、毎日一緒に歌ったり、踊ったりしています。子どもからの、「もう1回!」という言葉を聞くことが嬉しく、何度も何度も繰り返して遊んでいます。

ー学生時代で1番印象に残っている事は何ですか?

今から約1年前に行った、大学で最後の教育実習がとても印象に残っています。実習期間が4週間と長かったこともあり、子どもたちと一緒に過ごせた時間は鮮明に記憶に残っています。実習期間が秋だったということもあり、運動会や遠足など、沢山の行事に参加することができ、とても良い経験をさせていただくことができました。 最終日に、子どもから「ばいばいしたくない」と言ってもらえたことが今でも忘れられないし、その時の子どもたちにまた会いたいと思っています。

保育科第一部画像

TIME SCHEDULE

仕事の日のスケジュール

保育科第一部タイムテーブル

ー仕事に活かすためにプライベートでしていることを教えてください。

休みの日に図書館に行って、保育に関する参考書などを借りたり、月に1冊出ている保育雑誌を毎月買って、日々の保育と照らし合わせたりしながら勉強をしています。日々の保育の振り返りの時間を作るのは必要だし、大切なことだと考えています。

ー今後の目標、 どのような保育者を目指していますか?

子どもたちや保護者の方の記憶に残るような保育者になりたいです。私が幼稚園の頃に、担任を持ってくださった先生のことが大好きで、今でもその先生のことを思い出したり、会いたいと思ったりすることがあります。同じように、私も子どもたちや保護者の方の気持ちに寄り添いながら、何年経っても「あの先生で良かったな」と思ってもらえるような保育者になりたいと思っています。

保育科第一部画像

ー日々の業務等で “ありがとう” や “感謝” を伝えたい、若しくは、
その言葉をいただいたご経験があれば教えてください。

私が一番感謝の気持ちを伝えたいのは、家族です。それは、初めての一人暮らし、初めての仕事が始まったことで、今まで当たり前にやってもらっていたことが、こんなにも大変だったということを実感しているからです。就職活動を頑張れたのも、最後まで私を信じてそばで応援してくれた家族がいたからだと思っています。私が悩んでいるときや落ち込んでいるときに支えてくれた家族に感謝をし、今度は私が「ありがとう」と思ってもらえるような気遣いや行動ができるような人になれるよう頑張っていきたいと考えています。

保育科第一部画像

HOLIDAY

休みの日の過ごし方

  • 保育科第一部趣味

    編み物

    祖母に編み方を教えてもらってから編み物にはまり、YouTubeをみながら作っています。今は巾着袋を作っています!

  • 保育科第一部趣味

    ショッピング

    友達とショッピングに行くことが好きです。休日の間に気持ちをリフレッシュさせて、次の週から心も体も万全な状態で行けるように心掛けています。

  • 保育科第一部趣味

    マッサージ

    月に1回マッサージに行って、体を解してもらっています。また、毎晩デュヒューザーを薫き、良い香りに包まれながらしっかりと睡眠をとることで、リフレッシュしています。

アイコン

MESSAGE

メッセージ

これから大学を選ぶ方へのアドバイスをお願いします。

パンフレットや、ネットで見るだけではなく、オープンキャンパスなどに行き、実際に学内の雰囲気や、体験授業を見て決めることをおすすめします。「この大学なら、頑張って行けそう!」と思えるようなところを選び、自分が選んだ大学で最後までキャンパスライフを楽しんでほしいです。

保育科第一部からのメッセージ画像

保育科第一部・保育科第三部

保育科第一部さぶ

公立幼保園も含め幅広い分野で活躍しています。

保育科第一部メイン画像

● 公務員試験(保育職)実績

令和5年度卒業生 現役合格者 11人

姫路市、尼崎市、伊丹市、南あわじ市、吹田市、大阪市

令和4年度卒業生 現役合格者 4人

明石市1人、神戸市1人、姫路市1人、たつの市1人

令和3年度卒業生 現役合格者 14人

明石市2人、太子町2人、加古川市2人、播磨町1人、高砂市2人、赤穂市1人、朝来市1人、伊丹市1人、島根県雲南市1人、福井県若狭町1人

令和2年度卒業生 現役合格者 9人

加古川市1人、高砂市1人、播磨町1人、明石市1人、太子町2人、たつの市1人、赤穂市1人、新温泉町1人

令和元年度卒業生 現役合格者 7人

高砂市1人 神戸市1人 加西市1人 宝塚市1人 明石市1人 南あわじ市1人 丹波篠山市1人

平成30年度卒業生 現役合格者 6人

明石市1人 姫路市1人 赤穂市1人 尼崎市2人 広島県福山市1人(他、H29年度卒業生 高砂市1人、尼崎市1人)

就職先

● 私立幼稚園・保育園・こども園

  • 東加古川保育園
  • 加古川ひまわり保育園
  • みどりの森こども園
  • みのりヶ丘保育園
  • おりーぶ保育園
  • 大久保南幼稚園
  • すばる保育園
  • 錦江幼稚園
  • あかつきの森こども園
  • プリマキューピット保育園
  • うみの風こども園
  • 潮保育園
  • 天満幼稚園
  • わかばこども園
  • 北辰こども園
  • 有瀬幼稚園
  • 博光福祉会花音つばさこども園
  • 高羽美賀多台幼稚園
  • 有瀬幼稚園
  • つぐみ保育園
  • 高倉台幼稚園
  • 野里こども園
  • 幼保連携認定こども園サンこども園
  • 勝原保育園
  • 広畑保育園
  • 網干保育園
  • 姫路中央保育園
2024年3月(令和5年度)卒業生実績