現代ビジネス学科からのお知らせ
現代ビジネス学科からのお知らせ
2022.12.23
【現代ビジネス学科】 太子町観光まちづくりコンテストにて、本学学生が発表しました
現代ビジネス学科では、太子町商工会との連携事業として、「どうすれば太子町の認知度が上がるか」をテーマに太子町内のフィールドワークを行いました。
お寺や洋菓子店などを訪問させていただき、お話を伺うことで、太子町の歴史や地場産業を研究して観光プラン立てました。
そして、フィールドワークで感じた課題や解決策をコンテスト形式で提案型発表会を行いました。
学生による発表の後、検索エンジンのスペシャリストである現代ビジネス学科宮﨑教授による「ビッグデータからみる太子町の観光やまちづくりについて」の講演がありました。
日時:令和4年11月19日(土)13:00~16:00
場所:サンシャイン青山別館4階「孔雀」(姫路市青山南4丁目7-29)
今後も現代ビジネス学科では、「SOTO-MANABI」と題し「ソトで体験し、人と関わり、地域と共に成長する」をテーマにキャンパスを飛び出し、理論とリアルな体験を通してビジネスについて学んでいきます。
SOTO-MANABIページはこちら
お寺や洋菓子店などを訪問させていただき、お話を伺うことで、太子町の歴史や地場産業を研究して観光プラン立てました。
そして、フィールドワークで感じた課題や解決策をコンテスト形式で提案型発表会を行いました。
学生による発表の後、検索エンジンのスペシャリストである現代ビジネス学科宮﨑教授による「ビッグデータからみる太子町の観光やまちづくりについて」の講演がありました。
日時:令和4年11月19日(土)13:00~16:00
場所:サンシャイン青山別館4階「孔雀」(姫路市青山南4丁目7-29)
今後も現代ビジネス学科では、「SOTO-MANABI」と題し「ソトで体験し、人と関わり、地域と共に成長する」をテーマにキャンパスを飛び出し、理論とリアルな体験を通してビジネスについて学んでいきます。
SOTO-MANABIページはこちら








