栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2020.08.26
【オープンキャンパス】第6回来場参加型オープンキャンパス開催!
8月22日(土)、第6回来場型オープンキャンパスを開催しました。
大学案内や学科紹介の後、2つの体験授業が行われました。
体験授業1 臨床栄養コース「栄養指導体験 ~成功と失敗、何が違う?~」
栄養指導は管理栄養士の大切な仕事のひとつです。
効果的な栄養指導を行うためのコツは何なのか、管理栄養士と患者さん役になって考えてみました。
体験授業2 スポーツ・食育コース「パフォーマンスが上がらない??~スポーツ選手に潜む貧血!!~」
貧血が起こる原因と貧血予防のための食事を学びました。
色とりどりの紙粘土を栄養素に見立てて、ヘモグロビンの模型作りも行いました。
残暑厳しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
オープンキャンパス来場参加型・事前予約はこちら⇒コチラ
オープンキャンパスWeb参加型はこちら⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧はこちら⇒コチラ
大学案内や学科紹介の後、2つの体験授業が行われました。
体験授業1 臨床栄養コース「栄養指導体験 ~成功と失敗、何が違う?~」
栄養指導は管理栄養士の大切な仕事のひとつです。
効果的な栄養指導を行うためのコツは何なのか、管理栄養士と患者さん役になって考えてみました。


体験授業2 スポーツ・食育コース「パフォーマンスが上がらない??~スポーツ選手に潜む貧血!!~」
貧血が起こる原因と貧血予防のための食事を学びました。
色とりどりの紙粘土を栄養素に見立てて、ヘモグロビンの模型作りも行いました。


残暑厳しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
オープンキャンパス来場参加型・事前予約はこちら⇒コチラ
オープンキャンパスWeb参加型はこちら⇒コチラ
栄養マネジメント学科の体験授業一覧はこちら⇒コチラ