栄養マネジメント学科からのお知らせ
栄養マネジメント学科からのお知らせ
2023.06.28
【栄養マネジメント学科】食のちびっこ応援隊活動 ~第1回を開催しました~
6月17日(土)、幼稚園の園児や保護者を対象に『楽しく食べよう』を目的とした"食のちびっこ応援隊"の活動を開催しました。
<試作の記事は→こちら> <講義準備の記事は→こちら>
第1回のテーマは、"野菜と仲良し"です。
学生と一緒に野菜の歌を歌ったり、「おばけのモジくん ごちそうピーマン!」の絵本を読んだりしたあと、ピーマン料理に挑戦です。


ピーマンを輪切りにして、ヘタの部分はみじん切りです。おかあさんにお手伝いしてもらう子、自分で頑張る子、どの子も真剣です。
ピーマンにお肉を詰めて、フライパンで焼きました。めだまをつけたらピーマン青虫の出来上がり。

自分で作ったピーマン料理はほとんどの子がしっかり食べてくれました!

保護者から、
「ピーマンは見るだけで嫌いという子が作って食べれたことに感動しました。ありがとうございました。」
の感想をいただきました。
<試作の記事は→こちら> <講義準備の記事は→こちら>
第1回のテーマは、"野菜と仲良し"です。
学生と一緒に野菜の歌を歌ったり、「おばけのモジくん ごちそうピーマン!」の絵本を読んだりしたあと、ピーマン料理に挑戦です。




ピーマンを輪切りにして、ヘタの部分はみじん切りです。おかあさんにお手伝いしてもらう子、自分で頑張る子、どの子も真剣です。
ピーマンにお肉を詰めて、フライパンで焼きました。めだまをつけたらピーマン青虫の出来上がり。

自分で作ったピーマン料理はほとんどの子がしっかり食べてくれました!


保護者から、
「ピーマンは見るだけで嫌いという子が作って食べれたことに感動しました。ありがとうございました。」
の感想をいただきました。