兵庫大学 兵庫大学短期大学部

地域医療福祉研修センターからのお知らせ

地域医療福祉研修センターからのお知らせ

2025.09.17

令和7年度 模擬患者養成講座の実施しました

 令和7年6月23日(月)より全12回にわたる「模擬患者養成講座」を開催しました。
 本講座は、医療教育における人的教材として、あらかじめ設定されたシナリオに基づき、仮想の症状を訴える患者を演じる「模擬患者」役のトレーニングを行うものです。本学での開講は今年で3回目となります。
 講師には株式会社HASSMの木下先生を講師にお迎えし、標準模擬患者の講座をご担当いただきました。また、本学看護学科の大植准教授、福西さだ子講師、社会福祉学科の東久子講師が一般模擬患者の講座を担当いたしました。
 今年度は過去最多となる15名の方にご参加いただきました。皆様、「学生のためになるなら」と熱心に受講され、シミュレーショントレーニングでは、緊張されながらも役になりきっておられました。
 受講者の皆様からは、「楽しかった」「受講して良かった」「違った世界を知ることができた」といった嬉しい声を多数いただいております。
 認定試験に合格された方のうち、ご希望された方には、本学の実践演習にて模擬患者役としてご参加いただく予定です。
 模擬患者役は全国的に需要が高まりつつあり、今回ご受講いただいた皆様には、今後さまざまな教育プロジェクトなどでご活躍の場を広げていただきたいと願っております。
 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
HP用①.JPGHP用③.jpgHP用⑤.jpgHP用②.jpg
戻る