講座
講座
No.1321 【不開講】戦後79年の日本の停滞と転機[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―歴史の迷路を解き明かし、新たな未来への扉を開く―
経済成長の陰に潜む戦後79年の日本、停滞が各分野に広がり、憲法改正も進展が見られない事態。本講座では、明治、大正、昭和の歴史を掘り下げ、戦後史の謎に迫ります。なぜ日本は停滞しているのか、その理由を明らかにし、新しい価値観を築く手がかりを模索します。歴史的な視点から社会の課題に迫り、未来への洞察を深めます。
★持ち物:筆記用具
講師・略歴
土本 茂治(兵庫県いなみ野学園 特任講師/兵庫大学ECリカレントコース)
日程
7月5日(金)
時間 金曜日 10:40~12:10
- 会場
- 東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
- 定員
- 100名
- 受講料
- 1,100円