2017年前期 講座一覧(期・年別)
2017年前期 講座一覧(期・年別)
2017年前期
講座コード |
1001 |
講座名 |
【特別講演】茶禅一味の哲学-茶道文化の本質と禅的人間形成ー |
講師名 |
西村 古珠(大徳寺派宝林寺住職) |
期間等 |
4/22(土) |
講座コード |
1011 |
講座名 |
万葉のこころー万葉の相聞・愛の歌ー |
講師名 |
黒川 行信(兵庫県いなみ野学園元講師) |
期間等 |
4/12~6/21 |
講座コード |
1021 |
講座名 |
シルクロードと中国ー東ユーラシアの歴史ー |
講師名 |
南里 章二(旅行家・甲南高校特別講師) |
期間等 |
4/12~9/20 |
講座コード |
1031 |
講座名 |
アメリカ固有の文化ジャズの歴史ー変化し続けるアメリカ社会を背景とするジャズの発生と変遷ー |
講師名 |
岡本 紀元(甲南女子大学文学部名誉教授) |
期間等 |
5/2~7/4 |
講座コード |
1041 |
講座名 |
映画を通して学ぶミュージカルの歴史-ミュージカル映画を楽しみながらアメリカ社会の側面に触れる - |
講師名 |
高山 吉張(甲南女子大学 名誉教授) |
期間等 |
7/11~9/19 |
講座コード |
1051 |
講座名 |
韓国文化理解とハングルー韓国の文化に触れながらー |
講師名 |
黄 晶禧(兵庫県いなみ野学園講師) |
期間等 |
5/10~6/21 |
講座コード |
1062 |
講座名 |
韓国語講座Ⅱ |
講師名 |
黄 晶禧 (兵庫県いなみ野学園講師) |
期間等 |
4/14~9/29 |
講座コード |
1071 |
講座名 |
『日本書紀』読解から見る古代日本ー氏族が語った系譜と物語ー |
講師名 |
生田 敦司(大谷大学・龍谷大学 非常勤講師) |
期間等 |
5/19~6/23 |
講座コード |
1081 |
講座名 |
『三国志演義』を読むー史実はいかにして小説になったかー |
講師名 |
田村 祐之(姫路獨協大学人間社会学群・准教授) |
期間等 |
6/1 ~7/6 |
講座コード |
1091 |
講座名 |
親鸞の手紙から見る時代と仏教 |
講師名 |
西 義人(浄土真宗本願寺派総合研究所 上級研究員) |
期間等 |
7/1~9/16 |
講座コード |
1101 |
講座名 |
『古事記』を読み解くー神話と歴史の間ー |
講師名 |
熊谷 保孝(国家ビジョン研究会委員、元滝川高校教諭、神道学博士) |
期間等 |
6/30~9/8 |
講座コード |
1111 |
講座名 |
二人のおんな城主ー今川の寿桂尼と井伊の直虎(次郎法師)ー |
講師名 |
福永 弘之(兵庫県立大学名誉教授) |
期間等 |
4/22~9/16 |
講座コード |
1121 |
講座名 |
紐解き『源氏物語』~宇治十帖~ |
講師名 |
西中 裕子(兵庫県いなみ野学園元副学園長) |
期間等 |
5/12~7/21 |
講座コード |
1131 |
講座名 |
芭蕉の紀行文ー『笈の小文』ー |
講師名 |
西中 裕子(兵庫県いなみ野学園元副学園長) |
期間等 |
5/15~7/24 |
講座コード |
1141 |
講座名 |
宮澤賢治ーイーハトヴの風ー |
講師名 |
和田 典子(姫路大学 人文学・人権教育研究所教授 教育学部教授) |
期間等 |
9/5~9/19 |
講座コード |
1151 |
講座名 |
九條武子の文学を味わうー作品にあらわれた仏教のこころー |
講師名 |
野田 直恵(龍谷大学・相愛大学・兵庫大学兼任講師) |
期間等 |
5/15~6/26 |
講座コード |
1171 |
講座名 |
【ワンコイン講座】初めて学ぶ韓国文化 |
講師名 |
李 良姫 |
期間等 |
平成29年8月4日 |
講座コード |
2011 |
講座名 |
「峯相記」を読む ー播磨の中世を探るー |
講師名 |
埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員) |
期間等 |
5/16~7/18 |
講座コード |
2021 |
講座名 |
日本庭園の魅力を探るー人物や時代背景を通して庭園の魅力を知るー |
講師名 |
西 桂(兵庫県立淡路景観園芸学校 非常勤講師) |
期間等 |
5/18~6/22 |
講座コード |
2031 |
講座名 |
未来への遺産ー東播磨の近代遺産についてー |
講師名 |
小林 誠司(兵庫県文化財保護指導委員/ひょうごヘリテージマネージャー) |
期間等 |
5/24~7/5 |
講座コード |
2041 |
講座名 |
播磨地域の石造物ー石造物鑑賞のコツとツボー |
講師名 |
藤原 良夫(元加古川市文化財審議委員会審議委員、元神戸市文化財基本調査委員会・調査員(北播磨城郭研究会主宰) |
期間等 |
9/5~9/26 |
講座コード |
3021 |
講座名 |
失敗学シリーズー失敗事例解析その4ー |
講師名 |
佐伯徹/佐々正光/平松雅伸/大澤勲/三国外喜男/岡田敏明 |
期間等 |
4/22~9/2 |
講座コード |
3031 |
講座名 |
経済ニュースの読み方講座ー社会の変化に柔軟に対応するセンスを磨こう!ー |
講師名 |
上之園 尚子 (FP*YourChoice 代表 ㈱ジョイント・プレジャー提携講師) |
期間等 |
6/2~6/30 |
講座コード |
3041 |
講座名 |
ハラスメント対策とアンガーマネジメント |
講師名 |
北井 一行(さくら労務管理事務所/日本ソフィアトータルマネジメント代表㈱ジョイント・プレジャー提携講師) |
期間等 |
7/15~7/29 |
講座コード |
3051 |
講座名 |
あなたの暮らしを守る「税」講座ー実例から学ぶ相続税と贈与税ー |
講師名 |
土井 嘉彦(土井会計事務所 副所長 / 睦学園監事 兵庫県小野市代表監査委員) |
期間等 |
8/26~9/30 |
講座コード |
3062 |
講座名 |
国際会計の必要性と統合報告の役割期待 |
講師名 |
沖野 光二 (共通教育機構 准教授) |
期間等 |
6/1~7/6 |
講座コード |
3072 |
講座名 |
大学発地方創生論 |
講師名 |
田端 和彦 / 黄文 哲 / 菅生安展 / 榎木浩 |
期間等 |
6/8~7/13 |
講座コード |
3081 |
講座名 |
【生きがい創造講座】大飢饉に関する一つの考察ー地球温暖化による極端気象等の研究も含めてー |
講師名 |
徳澤 知義(兵庫県いなみ野学園特任講師) |
期間等 |
4/24(月) |
講座コード |
3091 |
講座名 |
【生きがい創造講座】帰ってきたコウノトリー野生復帰の取り組みの成果ー |
講師名 |
田中 稔(兵庫県いなみ野学園特任講師) |
期間等 |
6/26(月) |
講座コード |
3101 |
講座名 |
◎ワンコイン講座◎トランプ政権と世界・日本のゆくえ~私たちの生活への影響は?~ |
講師名 |
澤山 明宏(兵庫大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科 教授) |
期間等 |
2017-04-14 |
講座コード |
3111 |
講座名 |
◎ワンコイン◎豊かな社会を実現するために人工知能とどう向き合う?~AI時代を創造的に幸せに生きていくために~ |
講師名 |
高野 敦子(兵庫大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科 教授) |
期間等 |
5/26 |
講座コード |
3181 |
講座名 |
【ワンコイン講座】高砂銀座商店街の可能性を探る~ 商店街リバイバル物語を作れるか ~ |
講師名 |
竹川 宏子 |
期間等 |
6月30日(金) |
講座コード |
4011 |
講座名 |
美文字を楷書で挑戦ー筆ペン、又は毛筆(小筆)の使い方を勉強しますー |
講師名 |
竹位 准子(加古川シルバー人材センター) |
期間等 |
4/14~6/23 |
講座コード |
4031 |
講座名 |
香辛料と認知症予防 |
講師名 |
登成 健之介 (兵庫大学非常勤講師) |
期間等 |
5/10~6/14 |
講座コード |
4041 |
講座名 |
美術と生活ー油絵ー |
講師名 |
岩見 健二(兵庫大学短期大学部保育科特任教授) |
期間等 |
5/8~7/24 |
講座コード |
4051 |
講座名 |
野菜たっぷり・おうちカフェ |
講師名 |
富永 しのぶ(栄養マネジメント学科 准教授) / 大石 恭子(栄養マネジメント学科助手) |
期間等 |
5/13~9/2 |
講座コード |
4061 |
講座名 |
コーヒーの歴史からおいしいコーヒーのたて方まで |
講師名 |
楠 正暢 (日本コーヒー文化学会常任理事、 元・UCCコーヒー博物館館長) |
期間等 |
5/11~5/25 |
講座コード |
4071 |
講座名 |
ハワイ笑顔ヨガ |
講師名 |
竹内 喜美子 (Hawaii YOGA Shake) |
期間等 |
5/9~7/25 |
講座コード |
4081 |
講座名 |
楽しいウォーキングレッスン |
講師名 |
倉田 明奈(シーズウォーキングスクール 大阪本町校 代表/㈱ジョイント・プレジャー提携講師) |
期間等 |
6/2~8/4 |
講座コード |
4091 |
講座名 |
プリザーブドフラワーアレンジメント講座 |
講師名 |
近田 良子(花アトリエ Ryoko 主宰) |
期間等 |
5/17~7/12 |
講座コード |
4101 |
講座名 |
ウクレレ講座ー弾き語りして気分はミュージシャンー |
講師名 |
塚本 誠一郎 (作詞・作曲家 ㈱ジョイント・プレジャー提携講師) |
期間等 |
8/25~9/29 |
講座コード |
4111 |
講座名 |
楽しいコーラス(女声)Ⅰ |
講師名 |
藤田 浩恵(兵庫大学短期大学部保育科 兼任講師) / 森本 満穂子(兵庫大学短期大学部兼任講師、関西福祉大学非常勤講師) |
期間等 |
4/19~6/7 |
講座コード |
4121 |
講座名 |
楽しいコーラス(女声)Ⅱ |
講師名 |
藤田 浩恵(兵庫大学短期大学部保育科 兼任講師) / 森本 満穂子(兵庫大学短期大学部兼任講師、関西福祉大学非常勤講師) |
期間等 |
6/21~8/19 |
講座コード |
4131 |
講座名 |
これこそ人生を楽しく送る秘訣ーナベさん元気わくわく人生喜び講座ー |
講師名 |
渡辺 一雄(日本社会事業大学 理事 / NHK文化センター講師) |
期間等 |
5/12~8/4 |
講座コード |
4141 |
講座名 |
知識とコツを身につける東洋医学講座ーツボについての知識と効かすコツー |
講師名 |
渡邉 勝久(神戸温古堂 院長 神戸東洋医療学院 専任講師) |
期間等 |
7/6~7/20 |
講座コード |
4151 |
講座名 |
イタリア文化広場ーイタリア旅行編 旅先で食を楽しむ方法ー |
講師名 |
繁田モンディーニ陽子(イタリアサローネ主催 イタリア政府認定のイタリア語検定CILS最上級C2取得) |
期間等 |
5/13~7/22 |
講座コード |
4161 |
講座名 |
おとなの塗り絵教室水彩色鉛筆編ー水彩色鉛筆を使った技法とその楽しみ方ー |
講師名 |
満田 知美(兵庫大学こども福祉学科 准教授) |
期間等 |
4/27~7/13 |
講座コード |
4171 |
講座名 |
おとなの塗り絵教室ー自由自在に色をつける塗り方バリエーションと楽しみ方ー |
講師名 |
満田 知美(兵庫大学こども福祉学科 准教授) |
期間等 |
7/27~9/14 |
講座コード |
4181 |
講座名 |
名画鑑賞と誰でも描ける絵画教室ー描くことで見方が変わる西洋絵画の楽しみ方ー |
講師名 |
藤原 洋次郎(神戸大学・川﨑医療福祉大学 非常勤講師) |
期間等 |
5/9~9/19 |
講座コード |
4191 |
講座名 |
野菜・果樹栽培シリーズ「笑楽耕栽培」① |
講師名 |
宮本 茂( 兵庫県生きがい創造協会 高齢者園芸センター所長) |
期間等 |
4/24~9/4 |
講座コード |
4201 |
講座名 |
野菜・果樹栽培シリーズ「笑楽耕栽培」② |
講師名 |
宮本 茂(兵庫県生きがい創造協会 高齢者園芸センター所長) |
期間等 |
9/11~3/12 |
講座コード |
4210 |
講座名 |
ロボットプログラミング講座ー小学生からはじめようー |
講師名 |
株式会社 JCN講師 |
期間等 |
8/22~8/24 |
講座コード |
4221 |
講座名 |
【生きがい創造講座】健康寿命を延ばす術ー私の実践活動を通してー |
講師名 |
森本 猛雄(兵庫県いなみ野学園特任講師) |
期間等 |
5/29(月) |
講座コード |
4231 |
講座名 |
◎ワンコイン講座◎正しい姿勢で歩幅広がるポールウォーキングの魅力! |
講師名 |
徳田 泰伸(兵庫大学健康科学部健康システム学科 准教授) |
期間等 |
6/2 |
講座コード |
4251 |
講座名 |
ロボットプログラミング講座ー小学生からはじめようー【午後の部】 |
講師名 |
株式会社 JCN講師 |
期間等 |
8/22~8/24 |
講座コード |
4261 |
講座名 |
【ワンコイン講座】住宅デザイン鑑賞入門~初心者のための現代住宅の歴史~ |
講師名 |
稲冨 恭 |
期間等 |
平成29年7月29日(金) |
講座コード |
5011 |
講座名 |
MicrosoftOfficeSpecialist試験対策講座【Word】 |
講師名 |
株式会社 JCN講師 |
期間等 |
8/28~8/29 |
講座コード |
5021 |
講座名 |
MicrosoftOfficeSpecialist試験対策講座【Excel】 |
講師名 |
株式会社 JCN講師 |
期間等 |
8/30~8/31 |
講座コード |
5031 |
講座名 |
Excelで収支管理表を作ろう(初心者向け) |
講師名 |
株式会社 JCN講師 |
期間等 |
4/18~5/9 |