講座
講座
No.3032 失敗学シリーズ
-事例と教訓その9-
ミニ失敗事例をもとにした失敗学概論に続き、様々な事例を失敗学の観点から扱い、その本質に迫ります。真の再発防止策や失敗を創造的に生かす力を共に考えましょう。
★各回ごとのお申込みもできます。各回のお申込みはお電話にて受付します。
講師・略歴
①佐伯 徹(NDIソリューションズ株式会社 第3開発室 室長/特定非営利活動法人失敗学会 会員)
②大澤 勲(失創研究所(FCL)代表/特定非営利活動法人失敗学会 会員)
③岡田 敏明(㈱システムユニ 代表取締役/特定非営利活動法人失敗学会 会員)
④佐々 正光(特定非営利活動法人失敗学会 会員)
⑤平松 雅伸(ジャパンコンポジット株式会社生産技術本部/特定非営利活動法人失敗学会 会員)
⑥三国 外喜男(税理士法人宮田会計/特定非営利活動法人失敗学会 会員)
日程
①10月19日(土)【講座コード 9012】 (佐伯)失敗学概論~ミニ事例解説 -失敗学ってどういうもの? / 本当は関係性がないグラフ図の見方-
②11月16日(土)【講座コード 9022】 (大澤)『ピアノよ… ! お前もか!』 -オルガンは電子化が進みこの世から消えた。今のピアノも化石になるか?-
③12月07日(土)【講座コード 9032】 (岡田)冤罪事件の小研究(八海事件を中心に) -なぜ冤罪事件は起こるのかを一つの事件を通じて振り返る-
④01月11日(土)【講座コード 9042】 (佐々)何故、航空機が空中で衝突したのか? -2つの事案から見える航空機トラブルでの事故防止や対策についての考察((1)2002年7月ユーバーリンゲン空中衝突事故 (2)2019年6月15日の滑走路を横断トラブル)-
⑤02月29日(土)【講座コード 9052】 (平松)2012秋の火災爆発事故、裁判所はどう判断したのか? -被害者参加制度の運用があった。神戸地裁は、多数の死傷者の発生、事業者の過失を厳しく指摘し、初犯にも関わらず、求刑通りの刑期を言い渡した。-
⑥03月07日(土)【講座コード 9062】 (三国)失敗学で街なかウォッチング -これって危ないね。いや大丈夫だよ。でも何でこんなとこを。本人が気をつければ良いんだよ。それじゃ最初から・・・-
時間 土曜日 10:00~12:10
- 会場
- 兵庫大学エクステンション・カレッジ
- 定員
- 30名/回
- 受講料
- 全6回/7,740円(1回/1,290円)