講座
講座
No.4092 養生法(第2部 気功太極拳)
-動気功の基礎をみっちり90分!-
気功太極拳を行います。四半世紀前に大流行し昨今新たに見直されている気功太極拳の基礎を身につけることが目標です。今期は特に二十四式の前半部分を中心に行います。
※同日、この講座の前に、「養生法(第1部 講義)【講座コード:9072】」を開催します。こちらも是非お申込みください!
★持ち物:軽装あるいは運動着、足元は運動靴をご用意ください
講師・略歴
渡邉 勝久(神戸温古堂 院長/兵庫鍼灸専門学校 非常勤講師/兵庫気功会)
1991年明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)教員養成課程修了。2009年中国天津中医薬大学 中薬学系本科 卒業。兵庫鍼灸専門学校で常勤講師として勤務する傍、神戸温古堂治療院を開業。
専門:鍼灸・漢方・太極拳・薬膳・操体法など
日程
①10月17日(木) 1.起勢、2.左右野馬分鬃 、3.白鶴亮翅
②11月21日(木) 4.左右摟膝拗歩、5.手揮琵琶
③12月19日(木) 6.左右倒巻肱、7.左攬雀尾
④01月16日(木) 8.右攬雀尾 、9.単鞭
⑤02月20日(木) 10.雲手、11.単鞭
⑥03月19日(木) 総仕上げ
時間 木曜日 10:40~12:10
- 会場
- 兵庫大学エクステンション・カレッジ
- 定員
- 30名
- 受講料
- 7,740円