講座
講座
No.2081 【生きがい創造講座】加古川流域の古文書を読み解く[会場:加古川ヤマトヤシキ]
―江戸時代の加古川地域の 古文書を垣間見よう―
地域の古文書を紐解いて行く中で現在では考えられない、寺受證文・人別送り等からお寺が庶民の暮らしの中に、大切な役割を果たしていた。
同様に庄屋・大庄屋を通して、免附け帳・村明細帳等から当時の税の仕組みが解り、しっかりとした秩序の下で現在と同様に庶民の真摯な生き様を垣間見る事が出来ます。
★持ち物:筆記用具
講師・略歴
●本岡 聖子 (兵庫県いなみ野学園 特任講師)
●吉岡 順子 (兵庫県いなみ野学園 特任講師)
日程
①2月27日(月)
時間 月曜日 14:40~16:10
- 会場
- 加古川ヤマトヤシキ
- 定員
- 30名
- 受講料
- 500円