兵庫大学 兵庫大学短期大学部

ホーム > 教育・研究・附置機関 > 兵庫大学エクステンション・カレッジ > 講座 > No.1141 新しい教科「歴史総合」を学ぶ[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)] ―近現代の世界と日本を相互的な視野からとらえる―

講座

講座

No.1141 新しい教科「歴史総合」を学ぶ[会場:東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)]
―近現代の世界と日本を相互的な視野からとらえる―

令和4年度から地理歴史科の科目の1つとして『歴史総合』が始まりました。近現代の世界とその中の日本を広く相互的な視野からとらえ、現代的な諸課題の形成にかかわる近現代の歴史を理解することを目標にしております。いわば、日本史と世界史をより広い視野から捉えようとするものです。本講座では歴史とは何か、近代化、大衆化、グローバル化をキ-ワ-ドにして世界と日本を見てみようと考えています。

★持ち物:筆記用具

目標・メッセージ

世界史と日本史を交錯させ、共通の項目をキ-ワ-ドにして歴史を考えてみようと思います。

講師・略歴

兼本 雄三(元姫路獨協大学 講師)
神戸大学教育学部卒業、兵庫教育大学大学院修士課程修了、東播磨地区の高等学校で社会科教員(日本史・世界史担当)。
県立加古川東高校で定年、その後姫路獨協大学で非常勤講師をつとめた。
修士論文『姫路藩寛延一揆の研究』(未刊)、著書『近世村落祭祀の構造と変容』(岩田書店)。

日程

①4月17日(月) 歴史とわたしたち。『歴史総合』の立場。
②5月15日(月) お茶からみた世界と日本の歴史
③5月29日(月) 食文化から見る日本と世界の歴史
④6月 5日(月)  身近な史跡からみる世界と日本
⑤6月19日(月) 江戸時代の日本と結びつく世界 ①アジアのなかの江戸幕府
⑥7月 3日(月)  江戸時代の日本と結びつく世界 ②成熟する江戸社会
⑦7月31日(月) 江戸時代の日本と結びつく世界 ③清の繁栄と結びつく東アジア
⑧8月 7日(月)  江戸時代の日本と結びつく世界 ④成熟する江戸文化
⑨8月21日(月) 江戸時代の日本と結びつく世界 ⑤アジア・アフリカに向かうヨ-ロッパ
⑩9月 4日(月)  江戸時代の日本と結びつく世界 ⑥東アジア国際関係の変化と日本の開国

時間 月曜日 10:40~12:10

会場
東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
定員
30名
受講料
15,000円
戻る