講座
講座
No.3011 日本経済と株式市場のホットな関係!
―資産運用は大人のたしなみ―
当講座では、日本経済と株式市場がいかに連動し合い、相互に影響を及ぼすかを分かりやすく解説します。インフレ、円安、金利高などは、日常的に耳にする経済用語ですが、その基本的な仕組みは案外難しいものです。しかし、これらの要素がどのように絡み合っているのかを理解することで、資産運用の世界にも踏み込んでいけます。]
★持ち物:筆記用具
目標・メッセージ
2年前より、高校の家庭科でも資産運用の授業が始まりました。経済や金融の知識をアップデートして、インフレに負けない資産運用の方法を探ります。
講師・略歴
北田 雅人(ノースFPオフィス代表 / (株)ジョイント・プレジャー提携講師)
大学卒業後に山種証券に入社。その後、メリルリンチ日本証券やみずほ証券を経て、現在は独立系ファイナンシャルアドバイザーとして活躍中。特にポートフォリオ理論に基づいた資産運用のアドバイスには定評あり。「質の高い金融サービスをより多くの方々にお届けしたい!」との思いから、セミナー講師も数多く担当し、その鋭い切り口は各方面から高い評価を得ている。CFP(日本FP協会認定)/1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)/1種証券外務員/ノースFPオフィス代表
日程
① 10月19日(土) 日本経済と株式市場の繋がりを理解する/インフレに負けない資産運用の方法を考える
時間 土曜日 13:00~16:10(2コマ連続)
- 会場
- 兵庫大学エクステンション・カレッジ
- 定員
- 30名
- 受講料
- 3,300円